![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e6/ecf92512cbae591de979678f6d8a28f9.jpg)
小野雄介イベントにて歌い納めだった。
「今とウ」にとって今年一年を象徴するライブになったと思う。
ご来場頂いた方、ありがとう。
これにて今年一年の音楽活動は終わった。
昨日はヒロエ君と去年同様、下北サイゼリアで2人で呑んだ。
久しぶりに泥酔した。
今年は1月に向井秀徳氏のマツリスタジオでレコーディングしてもらった事から
始まった。
周りからは「君はチャンスを生かせなかった」と良く言われる。
確かにせっかくレコーディングしてもらい、HPにもUPしてくれたのだから
もっと上手いアピールの方法はあったかもしれない。
反省はするが後悔はない。
あれは向井君と俺の親密な記録だ。
記録された事に意味があると思っている。
3月には地震があった。
あの揺れは初めての経験だった。
勤め先のビルの25階にいたのだが、東京はもう終わりだと
本当に思った。
原発の件もあり、
色々と思うところはある。
人間、極限状態になった時に初めて本性をあらわす。
情報やら、周りで起きている事やらを自ら精査し判断しなければいかん事が
多くなった。
本来あるべき姿なのかもしれん。
世界のあるべき姿にさらされた時、
音楽に対する考え方も地震以前とは変わったかもしれん。
やりたい事はやる方向で努力するべきなのだ。
それにしても良く叩かれる年だったと思う。
叩いた上で、俺を理解頂けるのであればそれはそれで良い。
とにかく
自分が思う事はそうなるように努力せねばいかん。
時間がないなどとほざく前にな。
でも無理はいかんよ。
今年はよく風邪をひいた。
上京して18年になるが、今年はまあよくひいた。
先日、歯も抜けたな。
体やら歯茎やらをちゃんとケアしなければいかん年齢になった。
人と人との付き合いについても学んだ一年だった。
「約束は破ってはイカン」
「できない事をやると言ってはイカン」
「友達に対して敬意がタリン」
「言い訳はイカン」
等々。
今日は大晦日だ。
不確かな人間と不確かな人間が交わる時、そこに新たな不確かさが生まれる。
それを俺は音楽だとおもっている。
音楽になると確かなモンに化けると思っている。
完璧なやつなんていない。
だが、完璧に近づこうとがんばるのだ。
主張と主張がぶつかってはじけ飛べば良い。
その先には何かがある。
今日だけは
毎年そうだが
言っていいと思っている。
2011年、ようがんばったよ俺。
ふんどしを締めなおすのは2012年で結構。
飛躍の年まであと10時間程度。
どーんといこうぜ。どーんと。
周りの皆様、今年一年ありがとう。
世話をするより世話になる事が多い年だった。
来年も宜しくたのむ。
笹塚から愛を込めて
良いお年を。
今村竜也