どのメーカーか忘れたが、オムツのCMのBGMがオイパンクだった。
たぶんブリッツだと思うが、スティッフリトルフィンガーズ、シャム69かもしれん。とにかくオイパンクであった。オムツのケツにはアンパンマンの顔がアップでプリントされている。今度、子供たちに買ってあげようと思う。右よりの子供になるかな。高木君、太郎にもぜひ。と思う。
バイト中のひとつの楽しみとして、エフエム世田谷がある。
夕方になると、懐かしのナンバーがエムシーなしでバンバン流れるのである。
なんとなく中島みゆきが多くかかるのが気になるが、今日なんかはジギーがかかっていた。流行ったのは俺が中学生ぐらいのときかなあ。あまり好きではなかったが、今聞くととてもシンプルでいい曲だった。ちなみに曲はグロリア。
俺は中学ん時は、米米クラブとレプリカの大ファンだった。
ヤンキーではなかった俺たちは、よく音楽室とかで踊りながら歌ったっけな。
それを聞いた女の子たちは、俺たちのあまりにも屈託のない歌声や踊りに笑いかけてくれたり、はたまた一緒に歌ったりしてくれたなあ。
恋が芽生え、それを上手く楽しめずに俺たちはあーでもないこーでもないといつでも団地の前でミーティングしていたな
そんな純粋な衝動を忘れてはいかんのだよ。
一番忘れがちなのは俺やけどね。
青春だの郷愁だのに浸ったあとは、馬柱をながめながら床につこう。
そして、部屋の電気を消して、闇の中で歌をつくり、
そして歌おう。
屈託のないイメージで。
寝てしまったあとには楽しい明日がやってきて、楽しい明後日がやってくるのさ。
一年後も、十年後も、百年後も。
素晴らしい人生にグットラック。
おやすみなさーい。
たぶんブリッツだと思うが、スティッフリトルフィンガーズ、シャム69かもしれん。とにかくオイパンクであった。オムツのケツにはアンパンマンの顔がアップでプリントされている。今度、子供たちに買ってあげようと思う。右よりの子供になるかな。高木君、太郎にもぜひ。と思う。
バイト中のひとつの楽しみとして、エフエム世田谷がある。
夕方になると、懐かしのナンバーがエムシーなしでバンバン流れるのである。
なんとなく中島みゆきが多くかかるのが気になるが、今日なんかはジギーがかかっていた。流行ったのは俺が中学生ぐらいのときかなあ。あまり好きではなかったが、今聞くととてもシンプルでいい曲だった。ちなみに曲はグロリア。
俺は中学ん時は、米米クラブとレプリカの大ファンだった。
ヤンキーではなかった俺たちは、よく音楽室とかで踊りながら歌ったっけな。
それを聞いた女の子たちは、俺たちのあまりにも屈託のない歌声や踊りに笑いかけてくれたり、はたまた一緒に歌ったりしてくれたなあ。
恋が芽生え、それを上手く楽しめずに俺たちはあーでもないこーでもないといつでも団地の前でミーティングしていたな
そんな純粋な衝動を忘れてはいかんのだよ。
一番忘れがちなのは俺やけどね。
青春だの郷愁だのに浸ったあとは、馬柱をながめながら床につこう。
そして、部屋の電気を消して、闇の中で歌をつくり、
そして歌おう。
屈託のないイメージで。
寝てしまったあとには楽しい明日がやってきて、楽しい明後日がやってくるのさ。
一年後も、十年後も、百年後も。
素晴らしい人生にグットラック。
おやすみなさーい。