シルバー日記

80婆の日々の記録と写真

年金者日帰り旅行

2018年06月08日 | 日記
夫の霊祭準備もそこそこに、誘われて年金者組合の日帰り旅行に参加。
行き先は、しまなみ海道を通って、四国愛媛県今治に―――
夫の恨みを買ったためか、朝から”雨”
せっかくのしまなみ海道も視界ゼロ!私の休養時間として、道中寝る!

丁度今治ICを降りた近くになんと、かの問題の”加計学園獣医学部”の校舎が見えた。
ひとしきり現実問題の論議でワイワイガヤガヤ。

昼食は、休暇村瀬戸内東予で。さすがにお刺身は美味しかった。



旅行のメインの「タオル美術館」へ。
今治タオルの制作工程の見学。
企画展として、「片岡鶴太郎のこころ色」展、「キャシー中島キルト」展、ムーミンの常設展と
素敵な色の世界を満喫した。



関ヶ原の戦いの功績で、藤堂高虎によって築城された”今治城”日本屈指の海城と言われ、お堀には海水が入り
海水魚・淡水魚が住み合わせているという。



お城も感動したが、城門近くに咲いていた珍しいあじさいの花に眼を奪われた。





最後に猫ちゃんにお目にかかりほんわかとして帰路に就いた。