![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/76/08c697b436bb71fe1bd6ecc27a31bda5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/93/67e4983f55e7bd6d9533691e3186ffd4.jpg)
コロナの影響で、メーデーの集会はできず。こんなことは考えられなかった!まさに、異常事態だ。
退職してからは集会こそ行く機会がなかったが、新聞等で状況を知ることができた。ところが、今日の新聞にはメーデーのメの字も出ていない。
5月1日は八十八夜との記事はあった。今年が特別か、それともこんな時代になったのか?
5月6日までの自粛要請が少しは緩和されるかと少しは期待していたが、やっぱり延長になった。大阪の娘も当然足止めだ。
何時もならひと月に一回は帰宅していたので、家にある食料など持って大阪に帰っていた。2リットル10本入り日田の天領水の箱が、廊下に積んである。
水を送れば、なんと送料が2000円弱かかる。思案したが、やっぱり送った。置き場の問題もあると理由を付けて!
些細なことだが、自粛すると言うことは、こんな事にも影響が出ると言うことだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fd/ca56727d54134f45fecc316e93be047f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a4/431662ff8cd58a0617ca7caf1021b189.jpg)
友人から可愛い写真集が送られてきた。彼女の編集だ。4月、まだ自粛要請が出る前、半田山植物園に行った時の花特集だ。
プロ級の腕前だ。カメラも高級ではあるが、写真がとてもきれいだ。彼女は満足はしてなくて何とかとこぼしてはいたが―――。
入園者が少なくて、一生懸命咲いている花たちに申し訳ないと思うのは、人間の考え。
花は、自然の中で、媚びることなく精一杯咲いている。美しい事よ!
今夜は庭のフキが大きくなったので、ばら寿しを作った。ソラマメとセロリのサラダを添えて。(取り合わせがイマイチだ?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/00/e086890bd13e8891bba2b5cf6a5d04c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e0/e3909ef91d4dd74fed503438b101657c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c1/4a4a939caf8e682e85ade5f7dae63610.jpg)