NHK討論原子力について
9日夜9時から10時過ぎまで行われた、討論会の感想を書いてみる。
現時点では詰まるところ、原子力のコントロールが人間の力で出来るか否かと言うことにつきるだろう。
安全基準が11日に示されるそうだ。これが国の安全基準だろうが、これだけ不安が広がったら、国の言うように安全基準が示されても、国民の多くは安心はしないだろう。
この基準を示した後は地方自治体で決めてほしいと海江田氏は逃げをうった。(と僕は見ている)
原子力利用賛成派は将来的には制御できるという 。反対派は制御不可能だという。現段階でどちらが現実的か。答えは明白である。
制御可能ならば、未だに福島の事故が終息しないのは何故か。少なくとも現段階では制御不可能なのだろう。僕は以前この状態を、人間の力で制御できない猛獣が福島で暴れまくっているとかいた。今もそうだと思っている。
後30年もすれば制御できる力を人間は持つかも知れないが、現段階ではその力はない。それも30年経てば確実に制御できるという事が実現する、現実になるという保証は何もない。
今ではやはり反対派の言うことが現実的だと思う。つまりどこまで行っても安全に対して不安が残るのである。
70分余りの時間だったが、我を忘れてこの番組の参加者になった。吉永さんのまとめ方が僕には一番ぴったり来た。彼女の意見や見方が現段階の僕の判断である。
9日夜9時から10時過ぎまで行われた、討論会の感想を書いてみる。
現時点では詰まるところ、原子力のコントロールが人間の力で出来るか否かと言うことにつきるだろう。
安全基準が11日に示されるそうだ。これが国の安全基準だろうが、これだけ不安が広がったら、国の言うように安全基準が示されても、国民の多くは安心はしないだろう。
この基準を示した後は地方自治体で決めてほしいと海江田氏は逃げをうった。(と僕は見ている)
原子力利用賛成派は将来的には制御できるという 。反対派は制御不可能だという。現段階でどちらが現実的か。答えは明白である。
制御可能ならば、未だに福島の事故が終息しないのは何故か。少なくとも現段階では制御不可能なのだろう。僕は以前この状態を、人間の力で制御できない猛獣が福島で暴れまくっているとかいた。今もそうだと思っている。
後30年もすれば制御できる力を人間は持つかも知れないが、現段階ではその力はない。それも30年経てば確実に制御できるという事が実現する、現実になるという保証は何もない。
今ではやはり反対派の言うことが現実的だと思う。つまりどこまで行っても安全に対して不安が残るのである。
70分余りの時間だったが、我を忘れてこの番組の参加者になった。吉永さんのまとめ方が僕には一番ぴったり来た。彼女の意見や見方が現段階の僕の判断である。