昨日の東京は、雪・・でしたね!
まずは、区議会議員らしく???防災課に昨日の被害状況を確認したところ、
消防署と連携して集計をしている最中とのことでしたが、現時点においては、区内で4名の方が怪我をされており、あと数名の方が負傷されている様子です。
人的にも施設的にも、大きな事故はなかったとのことで、ひとまず安心です。
怪我をされた方のご快復をお祈り申し上げますとともに、雪が降った後の凍結がまた怖いので、くれぐれも皆様お気をつけ下さい!
昨日は、「節分」でした。私も地元の氷川神社に毎年伺っています。毎年、神社で参拝の後、神楽殿から豊玉6町会の方々が町会ごとに、福豆やお菓子や当りくじ等をまくので、それを楽しみにご近所の方が大勢集まっていらっしゃいます。
しかし、今年はこんな天気だしどうだろーか!?と思って神社に到着すると、
「すっごい、人・人・人」でした。
東京の人にとって、雪は悪天候ではないのかもしれません。(ゴメン!宮原さんと北川さん個人的な会話です)
ひとつ、残念だったのは、今年の連番町会(当番みたいなもの)の会長である、
矢島会長が、土曜日の新年会でお会いした時に、
小川: 「会長、天気がまずそうですね、節分」
会長: 「雨でも雪でもどんと来い!私が空に全部押し戻すから!」
小川: 「さすがですねぇ」
会長: 「小川さんね、うちは今回工夫したんだよ。豆をまく時にね、小さな紙袋
に豆を入れるてまくでしょ。でもねっ、それだけじゃぁ遠くの人まで届かないんだよ。わかる?」
小川: 「それはそうですよね。大リーガーでもない限りは.....」
会長: 「だからね、うちの町会は紙袋の先端に、飴玉をいれて、それを重しに遠くまで飛ぶようにしたんだよ!これなら、みんな喜ぶだろ!!」
小川: 「そーですね!確かに遠くまで飛びそうですよね。豆の他に飴まで入っていれば嬉しいでしょうし、飴なら当たっても怪我しないでしょうし」
ところが.....神社の総代さんたちが、相談した結果、豆まきを出来る状況ではないので、まかないで手渡しということになったのでした。仕方ないけど、残念です。私も、飴入り豆を飛ばしてみたかったのに
とはいえ、満員御礼の人出でしたから、良かったですよね、会長!
節分祭の帰り道、雪だるまを作っていたり、親子で雪かきしていたり、雪合戦をしている光景をたくさん目にしました。良いものですねぇやっぱり。
私は、おばあちゃん子でしたので、幼稚園の頃に雪が降ると、祖母に雪合戦をおねだりしていたのですが、その誘いに笑顔で応じてくれた祖母の顔が目に浮かび、しばし子供たちを見つめた私でた。
やっぱり雪は悪天候ではなくて、天の恵みです
まずは、区議会議員らしく???防災課に昨日の被害状況を確認したところ、
消防署と連携して集計をしている最中とのことでしたが、現時点においては、区内で4名の方が怪我をされており、あと数名の方が負傷されている様子です。
人的にも施設的にも、大きな事故はなかったとのことで、ひとまず安心です。
怪我をされた方のご快復をお祈り申し上げますとともに、雪が降った後の凍結がまた怖いので、くれぐれも皆様お気をつけ下さい!
昨日は、「節分」でした。私も地元の氷川神社に毎年伺っています。毎年、神社で参拝の後、神楽殿から豊玉6町会の方々が町会ごとに、福豆やお菓子や当りくじ等をまくので、それを楽しみにご近所の方が大勢集まっていらっしゃいます。
しかし、今年はこんな天気だしどうだろーか!?と思って神社に到着すると、
「すっごい、人・人・人」でした。
東京の人にとって、雪は悪天候ではないのかもしれません。(ゴメン!宮原さんと北川さん個人的な会話です)
ひとつ、残念だったのは、今年の連番町会(当番みたいなもの)の会長である、
矢島会長が、土曜日の新年会でお会いした時に、
小川: 「会長、天気がまずそうですね、節分」
会長: 「雨でも雪でもどんと来い!私が空に全部押し戻すから!」
小川: 「さすがですねぇ」
会長: 「小川さんね、うちは今回工夫したんだよ。豆をまく時にね、小さな紙袋
に豆を入れるてまくでしょ。でもねっ、それだけじゃぁ遠くの人まで届かないんだよ。わかる?」
小川: 「それはそうですよね。大リーガーでもない限りは.....」
会長: 「だからね、うちの町会は紙袋の先端に、飴玉をいれて、それを重しに遠くまで飛ぶようにしたんだよ!これなら、みんな喜ぶだろ!!」
小川: 「そーですね!確かに遠くまで飛びそうですよね。豆の他に飴まで入っていれば嬉しいでしょうし、飴なら当たっても怪我しないでしょうし」
ところが.....神社の総代さんたちが、相談した結果、豆まきを出来る状況ではないので、まかないで手渡しということになったのでした。仕方ないけど、残念です。私も、飴入り豆を飛ばしてみたかったのに
とはいえ、満員御礼の人出でしたから、良かったですよね、会長!
節分祭の帰り道、雪だるまを作っていたり、親子で雪かきしていたり、雪合戦をしている光景をたくさん目にしました。良いものですねぇやっぱり。
私は、おばあちゃん子でしたので、幼稚園の頃に雪が降ると、祖母に雪合戦をおねだりしていたのですが、その誘いに笑顔で応じてくれた祖母の顔が目に浮かび、しばし子供たちを見つめた私でた。
やっぱり雪は悪天候ではなくて、天の恵みです