梅雨に突入したので、朝からどんよりとした曇り空![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
急いでタオルを洗濯しました
昼過ぎの雨までには、何とか乾いたようです
今夜から明日にかけて大雨の予報が出ています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
6月3日(日曜日)
愛媛県宇和島市までドライブ
宇和島道路(無料区間)延長で、近くて便利になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
道の駅みま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c8/f90682ad491fb58fa79594e314ddf870.jpg)
三間ICからすぐのところにあります
地元の特産品。工芸品など多数
日曜日だったので駐車場はいっぱい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
店頭でアイスクリームを買いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4d/c2032726949c8e45a62af7ed68f03e03.jpg)
宇和島道路最終の津島高田ICからすぐの所にある、『道の駅・津島やすらぎの里』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fb/eae8189a092e2aa7680c67160c29aef4.jpg)
こちらも地元特産物がところ狭しと並んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ff/f80a4db7adeef69556fc09597f0ac241.jpg)
温泉、『熱田の湯』を併設
いい雰囲気の建物ですね
時間があれば入りたかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5a/40c336f8c742d96012055ec1c3e45198.jpg)
どこか、安らぎを感じさせる造り
先を急がなければ、のんびりくつろぎたい道の駅![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/60/c4b6868275d90e1f2b9a90dcc521531b.jpg)
道の駅・みなとオアシス 『きさいや広場』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/db/418ccc64028407aa37312dd66e2de1d4.jpg)
地元の海の幸・山の幸を盛りだくさんに
宇和島の食材を使った料理店などが数多く入っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
生チョコの一大ブランド『ROYCE’(ロイズ)』の西日本唯一の常設店もありました
巨大な水槽の前では、子供たちが大はしゃぎ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
私もテンションが上がりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c8/bffd877ddde30fcc8c2c555f54759671.jpg)
足湯もあります。無料です
この日は少し蒸し暑い天気。スルーしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/79/2a57fb67cbbfaa06c70098379c320cd0.jpg)
宇和島市立『歴史資料館』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e1/ec9dd9d253d08902bf202cd1c9295774.jpg)
美しい建物です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
窓からバルコニーを見たところ
館内では高畠華宵・中原淳一展をしていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ff/16832b097049cc85e3fd0a8e3cafce02.jpg)
歴史資料館の前には砲台跡
タイムスリップしたような錯覚に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9b/29843608a37a7138e5233ea1a8290db5.jpg)
お土産は、『南予ゴールド』
うわゴールドとか河内晩柑と呼ばれるものと、ほぼ同じ(?)
中はジューシーで、和製グレープフルールとも呼ばれます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/71/821d93ff8ae2a80598f0141b511f1dce.jpg)
次は、もっと足を延ばして、愛南町まで行きたいな
海がとっても美しいところです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
急いでタオルを洗濯しました
昼過ぎの雨までには、何とか乾いたようです
今夜から明日にかけて大雨の予報が出ています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
6月3日(日曜日)
愛媛県宇和島市までドライブ
宇和島道路(無料区間)延長で、近くて便利になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
道の駅みま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c8/f90682ad491fb58fa79594e314ddf870.jpg)
三間ICからすぐのところにあります
地元の特産品。工芸品など多数
日曜日だったので駐車場はいっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
店頭でアイスクリームを買いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4d/c2032726949c8e45a62af7ed68f03e03.jpg)
宇和島道路最終の津島高田ICからすぐの所にある、『道の駅・津島やすらぎの里』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fb/eae8189a092e2aa7680c67160c29aef4.jpg)
こちらも地元特産物がところ狭しと並んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ff/f80a4db7adeef69556fc09597f0ac241.jpg)
温泉、『熱田の湯』を併設
いい雰囲気の建物ですね
時間があれば入りたかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5a/40c336f8c742d96012055ec1c3e45198.jpg)
どこか、安らぎを感じさせる造り
先を急がなければ、のんびりくつろぎたい道の駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/60/c4b6868275d90e1f2b9a90dcc521531b.jpg)
道の駅・みなとオアシス 『きさいや広場』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/db/418ccc64028407aa37312dd66e2de1d4.jpg)
地元の海の幸・山の幸を盛りだくさんに
宇和島の食材を使った料理店などが数多く入っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
生チョコの一大ブランド『ROYCE’(ロイズ)』の西日本唯一の常設店もありました
巨大な水槽の前では、子供たちが大はしゃぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
私もテンションが上がりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c8/bffd877ddde30fcc8c2c555f54759671.jpg)
足湯もあります。無料です
この日は少し蒸し暑い天気。スルーしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/79/2a57fb67cbbfaa06c70098379c320cd0.jpg)
宇和島市立『歴史資料館』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e1/ec9dd9d253d08902bf202cd1c9295774.jpg)
美しい建物です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
窓からバルコニーを見たところ
館内では高畠華宵・中原淳一展をしていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ff/16832b097049cc85e3fd0a8e3cafce02.jpg)
歴史資料館の前には砲台跡
タイムスリップしたような錯覚に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9b/29843608a37a7138e5233ea1a8290db5.jpg)
お土産は、『南予ゴールド』
うわゴールドとか河内晩柑と呼ばれるものと、ほぼ同じ(?)
中はジューシーで、和製グレープフルールとも呼ばれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/71/821d93ff8ae2a80598f0141b511f1dce.jpg)
次は、もっと足を延ばして、愛南町まで行きたいな
海がとっても美しいところです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)