きもの大好き

いなか暮らしと、和を愛する遊悠日記
きもの大好き人間、あつまれ

えひめ南予(なんよ)元気な町

2012-06-15 15:41:51 | レジャー
梅雨に突入したので、朝からどんよりとした曇り空
急いでタオルを洗濯しました
昼過ぎの雨までには、何とか乾いたようです

今夜から明日にかけて大雨の予報が出ています


6月3日(日曜日)
愛媛県宇和島市までドライブ
宇和島道路(無料区間)延長で、近くて便利になりました

道の駅みま


三間ICからすぐのところにあります
地元の特産品。工芸品など多数
日曜日だったので駐車場はいっぱい
店頭でアイスクリームを買いました


宇和島道路最終の津島高田ICからすぐの所にある、『道の駅・津島やすらぎの里』


こちらも地元特産物がところ狭しと並んでいます


温泉、『熱田の湯』を併設
いい雰囲気の建物ですね
時間があれば入りたかった


どこか、安らぎを感じさせる造り
先を急がなければ、のんびりくつろぎたい道の駅


道の駅・みなとオアシス  『きさいや広場』


地元の海の幸・山の幸を盛りだくさんに
宇和島の食材を使った料理店などが数多く入っています
生チョコの一大ブランド『ROYCE’(ロイズ)』の西日本唯一の常設店もありました

巨大な水槽の前では、子供たちが大はしゃぎ
私もテンションが上がりました


足湯もあります。無料です
この日は少し蒸し暑い天気。スルーしました


宇和島市立『歴史資料館』


美しい建物です
窓からバルコニーを見たところ
館内では高畠華宵・中原淳一展をしていました


歴史資料館の前には砲台跡
タイムスリップしたような錯覚に


お土産は、『南予ゴールド』
うわゴールドとか河内晩柑と呼ばれるものと、ほぼ同じ(?)
中はジューシーで、和製グレープフルールとも呼ばれます


次は、もっと足を延ばして、愛南町まで行きたいな
海がとっても美しいところです











コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする