きもの大好き

いなか暮らしと、和を愛する遊悠日記
きもの大好き人間、あつまれ

絶品ハンバーグ*さいさい朝倉・サクラカフェ

2017-04-29 19:35:28 | グルメ
いよいよゴールデンウイーク
日差しがきついのに、風が強くて帽子が飛びそう
日焼け止めを厚塗りで出かけます

待ってました
今治市朝倉にある、JAおちいまばりの直売所、『さいさい朝倉・サクラカフェ』のハンバーグが今日からお目見え
スープ、サラダ、ライス付き900円
コーヒーはプラス100円で


今日のスープはパンプキン。色鮮やかでなめらかで、甘さと塩味のバランスがいい
ハンバーグは、今治産黒毛和牛(伊予牛絹の味)肉の旨味が奥深い


ナイフを入れると、も~たまらん 肉汁が火山のようにあふれ出るんです
外はカリッ。中はジューシー。今まで食べたハンバーグの中でもダントツの星三つ


一日10食限定。11時~14時まで。日曜、水曜日は提供していません
サクラカフェでは、モーニング500円・600円の他、さくらカレー、ケーキセットもおすすめです
スタッフの思いやりが、ここかしこに詰まったグルメが嬉しい


今治市出身の、『友近890(やっくん)』の誕生日ライブが、フジグラン今治でありました


リハーサルから、大盛り上がり
懐かしい曲からヒット曲。オリジナル曲まで、観客と一体になって会場はヒートアップ


日本全国の施設を巡ること、実に1000会場を樹立。すごいです
そして、友近890(やっくん)は世界で唯一、書道しながら歌うというパフォーマンスで有名


『道』という字がこれから『夢』に変わります


友近890(やっくん)は、日本芸術年鑑にも名前がある書道家
歌と書道でたくさんの観客を魅了していました


久万高原町の『道の駅・天空の郷さんさん』
秋本栄さんの、手作り額と石鎚山系の写真展を開催中


今回のテーマは、『月夜茸の想い』。一年間に数日しか光を放たない月夜茸を、実に幻想的に撮っています
その写真の美しさと、大きさ。手作り額の精工さには、いつも溜息が出ます


左の白い服の方が秋本栄さん
写真や額は販売もしています。久万高原町道の駅での展示は5月7日まで
ゴールデンウィークには、ぜひ見に行って下さいね


久万高原町に行ったので、噂の中華そばを食べに行きました
四国のうまいラーメンランキング本の、愛媛県第2位になっていた、こちら


どことなく懐かしい味がする中華そば
午後2時半だったにもかかわらず、『真木食堂』は満席
美川方面へ向かって行くと、久万高原の繁華街を抜けたあたり。国道端にあるので、わかりやすい





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする