![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f4/990b61ab6a595c89332e760309dd5688.jpg)
今日は朝から曇り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
予報では晴天で、暑くなるといっておりましたが、涼しいです
先日、四国中央市新宮の霧の森公園で買い求めた、『うまいもの』ご紹介![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
こちらは、おいしい『お茶』がとれることで有名
四国山脈のほぼ中央の山間部に位置していますので、昼と夜の気温差が美味しいお茶を育てるそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cd/9f0af072a7fda13563080017cafdf12f.jpg)
お茶まつりで、わんこそば大会に出されていたものは、『茶そば』
食べている人たちは味わう暇もなかったと思いますが…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/03/5a1a613c3202cfebae74aa14e01ee613.jpg)
一番人気は、なんといっても『霧の森大福』![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
幻の大福で、なかなか手に入りません
抹茶の餅の中に、こしあんと真っ白なクリームが入っていて、抹茶がたっぷりかかっています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
8個入り1050円
丁寧仕事の水引細工のしおりが付いていますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b4/13d93b4db12699fb5144ee2f692e1e83.jpg)
抹茶の豆腐(豆富)プリン
1個285円だったかな(?)
入れ物が可愛い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
抹茶の蜜をかけていただきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/97/c219e71cebcb86b5f8e150d6eae08391.jpg)
こんにゃく
バザーでおでんにしたものをいただきました
コリコリして美味しかった~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/87/5b18b32d458e36f332a03c5d045b1740.jpg)
キレイな色の煎餅いろいろ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
かぼちゃ、ホウレンソウ、紫芋、他にもいっぱいありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9f/bb1e3755e9e0c332e556cc440239035a.jpg)
紙テープを編んで作ったバッグ2種類
こんなに手がこんでいるのに1個1000円![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
肩から掛けるバッグは母の
私のは和風のストラップも付いています
魔よけになるという玄関飾りもサービスでつけてくださったんですよぉ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d1/06695d8e4c0e743ba969abf9f9e6a0fa.jpg)
霧の森公園には温泉、レストラン、売店などたくさんの施設があります
ゆっくり散歩にも良いです
高知道新宮インター下りてすぐ
池の鯉にもビックリです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fa/b39a289d3da3a2802ea3fc2156def4ab.jpg)
走行中、88888キロを記録しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
自分で撮影していませんよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5e/c8d7d4a4c16455fe0fd1f32f70229925.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
予報では晴天で、暑くなるといっておりましたが、涼しいです
先日、四国中央市新宮の霧の森公園で買い求めた、『うまいもの』ご紹介
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
こちらは、おいしい『お茶』がとれることで有名
四国山脈のほぼ中央の山間部に位置していますので、昼と夜の気温差が美味しいお茶を育てるそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cd/9f0af072a7fda13563080017cafdf12f.jpg)
お茶まつりで、わんこそば大会に出されていたものは、『茶そば』
食べている人たちは味わう暇もなかったと思いますが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/03/5a1a613c3202cfebae74aa14e01ee613.jpg)
一番人気は、なんといっても『霧の森大福』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
幻の大福で、なかなか手に入りません
抹茶の餅の中に、こしあんと真っ白なクリームが入っていて、抹茶がたっぷりかかっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
8個入り1050円
丁寧仕事の水引細工のしおりが付いていますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b4/13d93b4db12699fb5144ee2f692e1e83.jpg)
抹茶の豆腐(豆富)プリン
1個285円だったかな(?)
入れ物が可愛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
抹茶の蜜をかけていただきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/97/c219e71cebcb86b5f8e150d6eae08391.jpg)
こんにゃく
バザーでおでんにしたものをいただきました
コリコリして美味しかった~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/87/5b18b32d458e36f332a03c5d045b1740.jpg)
キレイな色の煎餅いろいろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
かぼちゃ、ホウレンソウ、紫芋、他にもいっぱいありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9f/bb1e3755e9e0c332e556cc440239035a.jpg)
紙テープを編んで作ったバッグ2種類
こんなに手がこんでいるのに1個1000円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
肩から掛けるバッグは母の
私のは和風のストラップも付いています
魔よけになるという玄関飾りもサービスでつけてくださったんですよぉ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d1/06695d8e4c0e743ba969abf9f9e6a0fa.jpg)
霧の森公園には温泉、レストラン、売店などたくさんの施設があります
ゆっくり散歩にも良いです
高知道新宮インター下りてすぐ
池の鯉にもビックリです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fa/b39a289d3da3a2802ea3fc2156def4ab.jpg)
走行中、88888キロを記録しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
自分で撮影していませんよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5e/c8d7d4a4c16455fe0fd1f32f70229925.jpg)
先生に お会いしたらよろしくお伝えくださいね。
相変わらず 色々お出掛けされてるんですね。
私は お休みの日は 引きこもりです。
酒を飲みながらでも甘い物は食べた物です それくらい甘い物が好きでした、
写真を見ていると今でも食べたくなります 幻の大福一回食べてみたいです、
地元産のおいしそうなばかりですね。
籠バッグ、和洋両用で、これからのお出かけにピッタリですね。
味は、正直言って
「 う ま い 」 です。ニッコリ!
昨日は休みでした
先生もよくいらっしゃいます
休みの日は、じっとしていられないので、花の便りを聞きつけては出掛けています
楽しいですよ~♪
いつもコメントありがとうございます
お酒が飲めないのでしたら、甘いものをお召し上がりくださいね
この、霧の森大福はインターネットでも取り寄せることができると思います
人気の商品なので、取り寄せまでには少々時間がかかるかも知れませんが
ぜひ、召しあがってみてくださいね
いつもコメントありがとうございます
抹茶の蜜は、黒糖の味がしました
濃厚な抹茶の味で、少々高くても大満足の美味しさです
籠バッグは、和布で袋を縫って中に入れたいと思っています
とても丁寧な編み方で、一目で気に入りました
浴衣を着た時にもぴったりでしょ?
いつもコメントありがとうございます
ロープウエイ街の、秋山兄弟生誕地の近くにお店がありますね
私もその店で並んで買いました
昼過ぎだと売り切れていることもしばしば…
いいお茶が採れるので、美味しいお菓子もたくさんありました
新宮は間もなく、『あじさいまつり』が始まりますね