きもの大好き

いなか暮らしと、和を愛する遊悠日記
きもの大好き人間、あつまれ

着物スナップ  in宮島

2009-11-24 10:17:07 | きもの日記
広島県宮島の厳島神社では、ちょうど七五三の時期で
着物を着たかわいいお嬢様をお見掛けしました
このお嬢様は、珍しい黒地のお着物に金の帯
コーディネートが大人ぽいステキな色使いでした
お母様かおばあ様のファーの襟巻き(?)
黒でしたから、着物によく映えていました
足元はピンクの靴を履いていらっしゃいましたね
草履では足が痛くなったのでしょうか?


宮島に上陸したばかりのご家族
ピンクのお着物が七五三らしいですね
お母様は上品な小紋のお着物
下のお子様をだっこして神社までは大変でしょう


散策をたのしむアンティーク着物のお二人
この近くに貸衣装屋さんがあるのでしょうか?


観光客の方でしょうか?お土産を買い求めていらっしゃいました
いかにも着こなしているという感じがしました
チリメンの着物の柄は参勤交代のような…


錦帯橋では祭りがおこなわれていました
カラオケで熱唱するこちらの方、とてもお上手でしたが
小雨の中、お着物は大丈夫なのでしょうか?
正絹だと縮みますが

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦帯橋を渡る

2009-11-23 21:40:06 | レジャー
広島県岩国市にある、あまりにも有名な錦帯橋
この姿を見るのは二度目
この日は小雨
それでもたくさんの観光客で橋の上は混雑
足元滑りそうで、少し危険

遠くに岩国城も見えて、参勤交代のロケのよう


歩く時は下をみていないと、突然階段になるので危ないです


下から見た錦帯橋
石組みと木組みが、芸術品


橋を渡りきった所に公園があり、古い町並みが保存されていました
こちらの紅葉が見ごろでした


今回、楽しい旅をお世話くださった、運転手さんと添乗員さん
話をしてみると、まんざら知らぬ仲でもなかったよう
世の中広いようで狭いものです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮島*紅葉谷見物

2009-11-22 22:44:37 | レジャー
世界遺産、厳島神社を見た後は
神社の裏手にある紅葉谷に徒歩で向かいます
この日の気温は、7度くらい
薄いトレンチコートでは少し寒かったです


朱塗りの橋と紅葉の赤とがベストマッチ


まだ少し早かったのかもしれませんが…
真っ赤なモミジもありました




着物が似合う、懐かしい町並みもあり


お待ちかね
今日のお昼ご飯は、穴子の陶板焼きご膳
溶き卵をまわしかけていただきます
おいしかった
カキフライ、焼きナス、ヒジキの煮物もついて
お腹いっぱい


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本三景*安芸の宮島に行きました

2009-11-22 21:54:06 | レジャー
今日は午後から雨の予報
日帰りバスツアーで広島県の宮島に紅葉狩りに行きました
着物を着ていこうと、前日から用意していたのですが、断念

しまなみ海道を通って、尾道に
山陽道も予想していた渋滞もなく、スムーズに宮島口まで
ここからフェリーで向かいの宮島に渡ります
三連休の中日とあって、すごい人


宮島に着いたら野性の鹿がお出迎え
私、足を踏まれました
けっこう痛かった

まずは石の鳥居をくぐって


世界遺産の厳島神社が見えてきました


この日は人の出もピーク
赤い廊下は人、人、人
でもこの美しい姿に写真を撮りまくりました

最近、塗り替えたらしく、朱色がとても鮮やか


あまりの美しさに見とれていると、団体からはぐれそうになりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネルの普段着

2009-11-21 17:36:25 | きもの日記
寒い時はネルの着物
最近、見かけなくなりましたね
軽くて暖か
麻の葉模様です。この柄は魔よけになると聞いているのですが、着ている本人が小悪魔です


私サイズに母が仕立ててくれているので、着やすいです
この上に裏がキルトの「ひっぱり」を着たら、暑くて
まだ季節が早かったようです

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着てみました

2009-11-21 17:24:30 | きもの日記
昨日作ったホームウエア、ひっぱりというんですか…?
着てみました
軽くてあったか~い
さっそく母に見せに行きましたよ
「きれいにできたねぇ」の褒め言葉の後に、紐の付け位置がおかしい
襟ぐりが広い…などの指摘が

紐の付け位置は直せるにしても、えもんは無理でしょう
次に作るときの参考に聞いておきましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭着作りました

2009-11-20 16:05:08 | きもの日記
寒くなりましたね
着物一枚では部屋の中で過ごせなくなりました
でもでも上に羽織るものがないんです
市販の綿入れハンテンでは袖がおさまりません

母にもらった反物の中に家庭着用の反物がありました
開いてみると嬉しいことに、裁断の製図もついています

1メートル600円の派手なキルトを160センチ買って、裏にします
袖裏はありあわせの洋服の裏地でじゅうぶん


綿の入ったキルト地で少々縫いづらかったけど
いろんな所がつっているけど…自分で着る家庭用だから我慢ができる
初めて作ったにしては上手くできたんじゃない
あったかい~~

袖口にゴムを入れて
柄あわせして分かりにくいけど、ポケットも付けました
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯びつけ2分

2009-11-19 17:11:03 | きもの日記
着物を着るときに苦労するのが、帯結び
後ろに手を回すのが大変
わたしのリバーシブル帯は3部式
とても簡単に付けることができるので、紹介します

1メートルの布で作れます。柔らかいので帯芯を入れてあります
リバーシブルなので、手先はマジックテープです

帯枕はこのような形のものを使います
最初に帯揚げと帯をはさみます


洗濯ばさみで形を整えて、背負います
前で結んだら、帯板をします。ゴムの付いたフルになっているものです
ワサで仕立てているものは帯板を間に入れます
次に帯の部分をつけます。紐を結んで、帯の中に入れます


帯揚げと帯締めを整えて出来上がりです
たった2分でキレイな後姿


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お役立ちアイテム

2009-11-18 09:24:58 | きもの日記
先日の、出張着付けで困ったのが、腰紐
一度に、振袖と浴衣を着せるので、紐がたくさん要ります
手持ちの腰紐は一人分

直前に呉服屋さんへ買いに走りました
でもでも、綿の腰紐1本400円
絹だと1000円もしています
普段はこれだけあれば十分なので、あきらめて100円均一へ
紐を探していると、いいもの見っけ
のび~~~る
包帯です  これがなかなかの優れもの
補正のタオルを巻くときもgood腰紐の代わりにもなります


これで二人分の着付けは完璧
試してみてぇ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この花、なに??

2009-11-17 15:54:07 | 日記
愛媛県西条市丹原町(たんばらちょう)あたりで
民家の庭に競うように咲いている、3~4メートルもある花
植木よりも高くて、ピンクの花が咲き誇って、それはみごと
花は確かにダリアなんだけど…
それにしてもこの身の丈
2階の軒に届くくらい高い

前々から、なんだ?この花  と、思ってたら
新聞に載っていました
「皇帝ダリア」ですって
その名は堂々とした姿にピッタリ


背が高いわりに花は可憐です


どの家にも株分けしたのか、2~3本植えています


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする