私のような面倒くさがり屋には朗報です
確かにフライパンだとベチャっとして上手くできません。
だから、焼きそばはインスタントのマルちゃんの焼きそば弁当を。
これって北海道限定商品のようですが、結構食べています
中華スープ付がミソですね。
私のような面倒くさがり屋には朗報です
確かにフライパンだとベチャっとして上手くできません。
だから、焼きそばはインスタントのマルちゃんの焼きそば弁当を。
これって北海道限定商品のようですが、結構食べています
中華スープ付がミソですね。
本日は二十四節氣のひとつ立春です。
暦は春の初め、新たなる一年の始まりを示し「陰極まって陽に転ず」です。
しかしながら、北海道札幌は正午でマイナス5°Cと極寒の地となっています。
まだまだ春遠かりしですが、そんななか小生も風邪をひき病院へ!
外出後の手洗い、うがいは、神経質といわれるほど励行していたのですが
沈没!!
おまけに昨夜は、夕食時に手元が狂いアツアツの味噌汁を太股に引っくり返し
飛び上がる大騒動に。
すぐさま冷やして手当をしたためか、病院行きは回避ができました。
ちなみに”大事なところ”は無事でしたが
火傷には「馬油」
昔の人は偉い!
一晩でほぼ完治をしました
切り傷、火傷、肩こりにはあって便利な馬の油でした。
気分も新たに一年の始まりは、風邪気味でもやっぱりお酒でしょ
最近周りの若い女性に地酒ファンが増えているようです。
わたし自身も地酒には目がないので、美味しい刺身や天婦羅を頂く時には
お店お勧めの日本酒をいただく機会が多いのですが・・・。
ただ、日本酒に慣れ親しんでない若い女性には、居酒屋さんでの「盛っきり」の
飲み方が判らない
そのような方も多いので、お酒の先輩としてチョットばかりご指導を!
「盛っきり」とは酒升にグラスを入れて頂く飲み方です。
お酒を注いで頂く時には、必ず枡の中心にグラスを置いて下さい。
サービスの良いお店だとグラスから溢れるほど注いでくれるお店もあります。
①グラスに直接口をつける
升の中のグラスになみなみと注がれた日本酒。サービスがいいお店では、
動かすのはもはや困難。
まず、グラスに直接口をつけてかわいくすすりましょう。
*なかにはグラスに7分目のお店もありますが(^_^;
②グラスのお酒を先に飲む
その後は、升の中のグラスから先に飲むのがスタンダード。
一気飲みせず、ゆっくり味わいながら飲みましょう。
③グラスをいったん外します
お酒が少なくなったら、グラスをいったん外します。
グラスのお酒を飲みきってからでもOKです。
テーブルが濡れるのがイヤなら、ハンカチ等でグラスの底を拭いてから置きましょう。
④升のお酒を注ぐ
升に残った分をグラスに注ぎます。
残りのお酒を飲んだら、升を変えずにそのままお代わりを頼むのがスタンダードです。
⑤升から直接飲んでもOK!
升のほうに日本酒を注いで飲むのもお行儀悪いわけではありません。
檜の香りを楽しみながら飲めば、あなたも「日本酒通」?
お好みで、升の角に塩を盛っ て、ちょっとずつなめながら、飲んだりもするみたいです。
厳密なルールはないみたいですが、いろんな飲み方があり枡。
☆☆☆☆☆ プーさんお勧めの地酒 ☆☆☆☆☆
道産地酒 十一州 純米吟醸(日本清酒)
北斗随想 純米吟醸(小林酒造)
金滴吟風 純米吟醸(金滴酒造)
二世古 彗星 純米吟醸(二世古酒造)
道外地酒
大信州 厳選純米吟醸 山田錦(長野 大信州酒造)
繁桝 中汲み 大吟醸生々(福岡 高橋商店)季節限定
東洋美人 原点 直汲み生(山口 澄川酒造場)季節限定
常山 純米超辛口無濾過生原酒(福井 常山酒造)
山法師 純米中汲み生蔵囲い(山形 六歌仙)
この他にも美味しい地酒は数多くありますが、年末年始に送って喜ばれるお酒です。
最初にお断りをしておきますが写真ではありません。
並木の春 P30号
絵画でも「日本画」ともなれば実際のところ「良くわかりません」という人が多いのではないでしょうか。
たまたまご縁があって東京在住の女性日本画家で将来を大いに期待をされている、祝 遊佑華さんと知り合う機会が有ったので「髭のプーさん日記」で取り上げさせていただきますが、さすがに「春と秋の院展に6度の入選」の彼女の絵は素晴らしいの一言。
絹絵という言葉も初めて知りましたが、どうやら絹の布に描く手法とのこと。
まずは彼女のホームページに行って目の保養をしてみてはいかがでしょうか。
ちなみに「祝 遊佑華」さんの「祝」は「イワイではなくホウリ」さんと読みます。
珍名さんですね。
文藝春秋が刊行した村上春樹氏の小説「ドライブ・マイ・カー」で北海道の
中頓別町の議員が、車中からのタバコのポイ捨ての描写を
「普通にやっていることなのだろう」と書いた部分を、街のイメージが悪く
なるとクレームを付け、結果は「町名を削除」することで決着?
しかし、果たして「目くじらを立てる」ほどのことだったのか?
これで中頓別に観光客が増えるとは思えないし、タバコのポイ捨てがない町
とのキャッチコピーで売れるはずもなく、単なる売名行為なら恥ずかしい限りだ。
タバコといえば富良野在住の脚本家倉本聰氏が「嫌煙の風潮に憤慨」との
記事が出ていたが、そもそも事の始まりは宮崎駿監督のアニメ映画「風立ちぬ」に
対しNPO法人「日本禁煙学会」が「タバコ規制枠組み条約」の条約違反だと抗議を
行い騒動になった件。
喫煙のシーンが問題としたらしいが、「日本禁煙学会」なる集団の言わんとしている
ことは文化、文学強いては表現の自由に異を唱えるようなもの。
倉本氏はハンフリー・ボガードの映画に例えたが、喫煙シーンがカットともなれば
海外映画の名作(迷作もあるが)や戦前、戦後の日本の作品は上映禁止ともなりかね
ない。
禁煙問題が騒がれることで、無煙タバコが出現し、アメリカでは未成年の無煙タバコ
による中毒が問題視をされているが、タバコは害悪と騒ぐなら地球上からタバコは
すべて消し去る法律を作るべきでしょうね。
それが可能かどうかはわかりませんが。
~2006年の過去ログから~
「切り傷、火傷、肩こり、痔には」馬油です。
これを塗れば流石ー我が家のガマの油ー1~2日で良くなるでしょう。
意外と知らないのが馬油の効能。
薬事法にかかるのでどこのメーカーも謳ってはいませんが、様々な面で効力を発揮します
昔の人は肩こりや冷え性(浸透力が強く血流を良くする)に良いとか、切傷・火傷に良い
(殺菌力があり熱を除去)ということは知っています。
ところが最近になって九州大学の研究では、紫外線をカットするということが判り、
プロポリスや甘草、ヒノキチオールを混合した馬油は肌にも良いということで
アトピー性皮膚炎の方やトラブル肌の人にも愛用されているのです。
また意外にも毛髪のトラブルには効果があるということで、多くの愛用者がいます。
その他では蓄膿症の方、風邪の予防(鼻に塗りこむか液状馬油をたらしこむ)
慢性の便秘症の方(お臍に就寝前に塗りこみます)
手足のケア、水虫(殺菌効果)、魚の目(辛抱強く毎日塗るとある日ポロリと取れた人がいます)
腋臭(やはり殺菌効果ー息子は長年塗っています)
シミと痣(青痣や火傷の痣ーある日突然に取れた人が多数います)
老夫婦の和合にも効果ありなど使い道は色々です。
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
これは2006年に書いた馬油の効能ですが、最近の馬油は一段と商品化が進み
美容関連でも良いものが出ています。
以前、コメントで「夫婦和合」に良いというのは?そんな問い合わせがありました。
商品にもよりますが、その方面では余分なものが入っていない「純精馬油」が良いと思います。
害はなく血液の活性化を果たすので、使用は約30分前に塗布すると効果があります。(男女共)
また今年のように異常に寒い冬、足の冷えで眠られない人は、お休み前に膝から下にすり込んでください。
足の指と足裏にも。
必ず変化が出るはずです。
私は冷え性の方とは反対に、足が燃えるタイプですが、なぜか効果が見られました。
女性の方で肩凝の人は結構多いようですが、そのような人はお風呂上がりに。
しっかりと刷り込めば、翌朝は・・・必ず驚くでしょう。
最近購入しているのは地元千歳が出している「北海道純馬油本舗」の商品です。
またそれ以外では、熊本県の「肌美和」の馬油はお勧めです。
痛!! 動物は大切に・・坂本龍一さんも言ってます
助けて!!重すぎるw~
痛!! この後が心配
汗 Lady Gagaさんヤバイです
ホントに危ないです 馬車というのが凄いですね~
動物愛護
誰って Emma Watsonさんです
エマ・ワトソン?(ハリポタのw~・・・です)
もう一枚 Emma Watsonさんです
砂漠の案山子 何でしょうか・・・
痛!! 何でしょう 美人だから・・ 割り込み
雨に唄えば ♪ ♫ ♪ でも雨じゃないですよねェ~
痛!! といより痛恨 高跳び選手になれるかも
痛!!というより 何年後のNYでしょうか
綺麗ですが 何かに見えませんか稲妻が・・。
人生は楽しいことばかりじゃなく、苦しいことや辛いことも多々あります。
そんなとき人はえてして名前が悪いのでは?
もしかしたら、先祖のたたりでは?などと考えてしまう人も多いでしょう。
しかし、楽しい時や嬉しい時に、名前のおかげだ、先祖のおかげだと思う人は
なかなかいないのではないでしょうか。
こういう時は、自分が努力をしたからだと考える人がほとんどだと思います。
もし、毎日が楽しいことばかりだったら、何が楽しいのかが分からなくなります。
苦しいことを経験しているからこそ、楽しいことが楽しく思われるのでは・・・。
それでもなかには、不運続きの出来ごとが起こる人もいて、精神的にも肉体的にも
「イッパイ イッパイだ~」という人もいるでしょう。
名前が悪いのは知っているけど、改名までするには・・・という人も多いでしょう。
そのような人のために、当舎では昨年から「パワーストーン・ブレスレッド」を
当舎のお客様にお勧めしてきましたが、その効果には目を見張る結果が出ています。
そのようなことから、当舎でも九占舎オリジナルの「パワーストーン・ブレスレッド」を
販売することとなりましたので、ぜひ姓名判断の九占舎のHPにおいでください。
お気に入りの商品がない場合には、担当者が詳しくお客様のご希望をお聞きして、オリジナル
商品をご注文いただくことも可能です。