髭のプーサン日記

日本ハムファイターズを中心にスポーツ全般の観戦日記です。
ときおり姓名判断でのお名前に関することを書いています。

ロッキー・ザ・ファイナル

2008-03-29 11:46:30 | 映画(DVD)
ロッキー・ザ・ファイナル (Blu-ray Disc)

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る


スタちゃんご老体にむち打って頑張っていますねぇー。

ロッキーといえば、やっぱりタ・タ・タ~ァ~ンのロッキーのテーマ

今回も聞けます!!ロッキー、ロッキーの声援と共にm(^0^)/

今は亡き妻となったエイドリアンの兄で、ロッキーの生涯の親友でも

あるポーリー役のバート・ヤングは、今回も哀感たっぷりの凄みある

存在感で名脇役ぶりを披露。ロッキージュニア(ロバート役)では

若手俳優のマイロ・ヴィンティミリアは、父子の葛藤と和解のドラマ

を好演しています。


ラストは勝ち負けに関係なくスキッとする一作です。

さぁスタちゃん次は、ランボーですがこちらは!?

札幌出身の有望歌手 半崎美子ちゃん

2008-03-29 00:26:54 | 芸能人&歌手

 

    小さな時はとってもおしゃまな  女の子が今では27歳の女性に

   月日の流れるのは早いものです。

   お母さんがとっても歌が上手で、  カラオケアラシ

 
 夏祭りのイベントでは結構商品稼ぎをしていたような...。


そんなお母さんからDNAを受け継いだのか、蛙の子は蛙なのか、札幌出身の遅咲きの歌手が

CDを発売しました

ファーストミニアルバムは「ギフト」!!


歌手の名前は『半崎美子』(本名)です

縁あって生まれた時から保育園に通う頃まで親戚でしたが、あの美子ちゃんがね~というのが実感!!


苦労をしたみたいだけれど、『根性』は両親から受け継いだものでしょう。

楽曲の「押し花」は結構イケているような。(試聴できます)

作詞・作曲を一手にしているようですが、出来れば北海道をイメージした曲作りをして欲しいなぁ~と思いました。

お母さんの故里の利尻島とかお父さんが育った室蘭(余りイメージが湧かないかもね)の白鳥大橋と鴎なんて・・

道内出身の歌手は成功の確率が高いので、テッペンを目指して頑張れ~


W杯予選&日ハム 

2008-03-27 15:29:59 | 北海道日本ハムファイターズ

仏滅か~今日はと思えば友引でしたσ(^_^;)

昨日西武に勝ったのに~

吉川クンで今日は完敗です

勝ったり負けたりが勝負の世界とスッパリアタマを切換えて

岡田ジャパンに・・と思えば、なんとぉ~バーレーンに

0-1で負けちゃった~

岡田ジャパンは絶不調。シュートが打てないじゃあね

たいした心配はしていないけど気掛かりなのは、浦和勢の

不調さと点が獲れないFW勢ですね。

高原は出れないし、病み上がりの大久保はキレが悪かったし、

巻はことごとく競り合いに負けていたし

何で日本は点取りやがゴンやカズの後に育たないんだろう?

最近調子の良い玉田をもっと早く出していたら、もしかして

もしかしていたのでは?

あと分からないのが山瀬⇒遠藤の交代

山瀬を変えるのなら、あそこは中村でしょう

何もかもがちぐはぐな試合でした。

今日は本当に疲れました






姓名判断の九占舎で
は、お得なキャンペーンを実施中です!!
詳しくはHPを見てね。


ホームページの衣替え

2008-03-24 23:07:27 | 九占舎
札幌もようやく春の気候になって来ました!!

とはいっても暖かいとまでは行っていませんが

九占舎のHPも衣替え(?)で汗だく

何もかもが素人の熟年ジジイには、分からないことが多く

ほんとに大変今更専門的な知識を習得するには

無理だし

ユックリと見やすいHPを作ります



日ハム2連敗の原因

2008-03-23 21:12:22 | 北海道日本ハムファイターズ
初戦はダルで勝ったのはヒヤヒヤものσ(^_^;)だったけど、

その後の2連敗は捕手のリードミスが原因

ロッテとの第二戦は藤井が頑張った後

同じヤクルトから移籍してきた坂元への鶴岡の

リードに問題あり

ベテラン堀へは、はしっていたストレート勝負でしょう。


今日の試合は、鶴岡に変わって出た高橋に問題あり

初回にツーアウト後の連打で2点先取されたのはきついです。

大事な場面での稲葉の凡退も大きかった~

何かこの先イヤーな予感を西武戦で払拭してください。

開幕初戦はダルビッシュの好投で勝利!!

2008-03-21 12:17:15 | 北海道日本ハムファイターズ


札幌ドームは42千人を超える超満員で千葉ロッテとの初戦
を迎えました。

結果はダルビッシュの開幕史上初となる1-0完封&10K
さすがに日本のエースです。
仕事がら休みがないのでなかなかドームに足を運ぶことは出来ないのは残念ですが、TVでも十分満喫!!

昨日の試合は、まさに手に汗を握る接戦でしたが、ダルとともに鶴岡の頑張りが光りましたね。
キャンプでは打撃力を付けるため、筋力アップを重点に頑張ったようですが、昨日の試合では2安打を放ち努力の結果が現われたようです。

今年はV3を目指すには、やっぱり「デフェンスからオフェンスへ」が日ハムらしい闘い方が大切です。
内外野に穴がない日ハムは、結果的には秋には胴上げをしているでしょうね(*^θ^*)

プロ野球開幕(P)

2008-03-20 10:48:54 | 北海道日本ハムファイターズ
いよいよ開幕です!!

我が日ハムも札幌ドームでロッテとの初戦を迎えます
今年は果たして3連覇なるかという年です。

絶対的エースのダルヴィッシュ有がいますし
森本、田中、稲葉、小谷野は調子が良いし
一皮むけた糸井が大活躍をする予感がします(=^_^=)

また何よりも楽しみなのは、北の怪物くん
中田翔が今年はいます。

スタートダッシュで3連覇をして昨年失ったペナントを
とり戻しましょう

悔しいのはフジTVの解説者は揃ってソフトバンクか
ロッテと言っていることです

まぁ解説者だから仕方がないとはいっても、ほぼ全員が
昨年、一昨年とはずしているのは何で?

そろそろ日ハムの実力を認めなさい!!と言いたいですね。


<痴漢でっち上げ>甲南大生、退学処分へ

2008-03-18 15:54:20 | 姓名判断

いまさら・・当たり前という感じ!!

自分のセフレを利用して、罪もない

真面目な男性を罪に陥れた

罪は重いです

おまけに関西のボンボンが小遣いに

困って慰謝料目的のでっち上げ・・

世も末でやんす


甲南大学といえば、お坊ちゃま大学らしいが、

やっぱ親の躾がなっていなかったのでしょうね~。

名前を見たくはないが蒔田文幸という名は

天格13画は、吉運数。でも外格21画とリンクするので、
お金遣いが荒く、虚言癖あり。

人格9画は、頭は良いが犯罪に遭い易い
(関わることの多い)犯罪数(やっぱりです)

地格12画は、遊び好きで自立心が育たない
挫折数。外格21画とリンクしてお金遣いがあらい。

総格25画は、豪放磊落の吉数

外格21画で、人格9画がなければ意思が強く
良い数なのに、天外同格と地外同格に・・・。

おまけに最も使ってはいけない「幸」の文字があっちゃぁね~。

罪状は虚偽告訴罪で法定刑は3ヶ月以上、
10年以下の懲役らしいが、反省の色もなしらしいので


厳しく罰して欲しいものです。


♪♪プレゼントキャンペーン実施中♪♪
★☆ワインに関する質問にチェックするだけの簡単アンケート★
フランス ワインが抽選で10名様に当たります。 応募締切日: 2008年03月25日

乱れる

2008-03-13 18:35:28 | 姓名判断
♪♪プレゼントキャンペーン実施中♪♪
★☆ワインに関する質問にチェックするだけの簡単アンケート★
フランス ワインが抽選で10名様に当たります。 応募締切日: 2008年03月25日

 
東国原宮崎県知事に代わり、最近何かと話題を提供しているのが、

橋下大阪府知事。

昨日はイジメ対策に関する予算は緊急ではないからと放言した
矢先に今日のネットは、初めての朝礼で女性職員に
「サービス残業をどれだけしているのか知っているか」と問いただされ
たそうな

まぁ一種の「反乱の前兆」ともとれるが、朝のTV番組の女性コメンテータ
ではないが、「いつまで持つのやら?」と思われても仕方がないでしょう。

反乱といえば古くは「壬申の乱」にはじまり、「平治の乱」とか「島原の乱」
などがあるが、乱と役の違いはどう違うのかという素朴な疑問が・・・。

「壬申の乱」や「平治の乱」は権力闘争だけど、なかには「島原の乱」や

「秋月の乱」は江戸幕府や明治政府に対しての反乱であり、
同じ反乱でも西郷隆盛が起こした「乱」は西南の役とされている。

つまらないことだが、何となく分からない

今度歴史に強いMさんに聞こうと思うが、また論争が始まる
予感がプンプンσ(^_^;)

また乱といえば、乱れるが語源(?)なのだろうが、
錯乱、酒乱、淫乱など良い意味にあまり使われないようだが・・・。

酒乱でもいちばん驚いたのは、それまで借りてきた猫のように
大人しかった人がお酒が入った途端に、眼がつり上がり暴言を
吐き散らすとか、誰彼なしに喧嘩を吹っかけたこと
私もその時は対応の仕方がなくて、さっさと尻尾を巻いて帰ったが、
時には酩酊しているのをこれ幸いとボコボコにしたこともσ(^_^;)

翌日お詫びをと思い電話をすると、彼が言うには

「まったく覚えていないんだよなぁ~」
「あっちこっちが痛いんだけど~おれ何かやらかした?」
はあ~っ、ありがたや「おぼえていないんだ~」
即座の出た言葉は

「お前さ~酔って転びまっくっていたからな~」
「きっとそれで痛いんだよ」と予想外の展開

まぁそれ以来は、一緒に飲むことはないけれど(避けていました!)

これから結婚をする人は男女共に気を付けましょうね。
結婚したら「酒乱・DV」だったなんて言う事は良く有りますから。

ちなみに「乱の人」共通点は、普段は引っ込み思案で内面を出せないが
短気で切れやすいのが特徴です。
ということは斜同格と天地同格(または悪い数字の縦の同格)があり
その数は19、28、20、9などが有れば間違いないでしょう。

泣き上戸で斜同格があれば、SかMの場合が多く「淫乱」の気があるかも。


地下鉄に乗って

2008-03-12 15:46:42 | 映画(DVD)
地下鉄(メトロ)に乗って THXスタンダード・エディション

ジェネオン エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

先日スカーパーで放送していたのを後半からチラッと見たのですが、
まったく意味不明途中からでは分かりませんよね~

ラスト近くのバー(確か店名はアムール)で堤真一と岡本綾が
オムレツを食べているシーンでした。
わけの分からないままラストまで見ましたが、バーから出て常盤貴子演じる
オトキさんと岡本綾が階段を・・・・

気になる映画だったのでDVDを見ることに。
見てナットク 大沢たかおが、何故自棄酒を飲んでいたのか
岡本綾がなぜオトキさんと一緒に転落をしたのか・・・

さすが原作は浅田次郎さんです。
親子の情愛と表と裏を描いた秀作だったと思います。

今回初めて岡本綾なる女優さんを見ましたが、映画では不倫の仲?
実際にも師堂くんと不倫が原因で、引退とは
勿体ないですね~
評価は はあまいでしょうか




第80回アカデミー賞 ノーカントリー

2008-03-11 21:14:37 | 映画(DVD)
♪♪プレゼントキャンペーン実施中♪♪
★☆ワインに関する質問にチェックするだけの簡単アンケート★
フランス ワインが抽選で10名様に当たります。
応募締切日: 2008年03月25日


今年のアカデミー賞作品「ノーカントリー」・・・観ましたよ。
公開は3/15(スガイシネプレックス札幌劇場)ですが、先取り鑑賞(*^_^*)で予告通り皆様にご報告します。

昨日はちょっとガッカリだった「フィクサー」について書きましたが、流石にアカデミー作品
だけに観て損はないでしょう。
日本ではCMで有名になったトミー・リー・ジョーンズの主演映画かと思いきや実は違うんです。
圧倒的な存在感を発揮するのは、おかっぱ頭に近いロン毛で登場の ハビエル・バルデムです。



淀川さん調で言うなら「恐いですねぇー」「でもいいんですよぉ~」
「助演男優賞をとったのは当然ですねぇ~」と言ったところでしょうか。
確かに良いんです!! 今までの映画には使われなかった「不思議な武器」を
携えて、次から次へと「ブッシューン」と殺しまくるのは、やっぱコーエン兄弟の映画?(=^_^=)

その次に良かったのは、濡れ手で粟の200万ドルを手に入れたジョシュ・ブローリンが秀逸。
この俳優は良く知りませんでしたが、味があります。
逃げに逃げて、最後は・・・。ネタバレになるのでこれ以上は書けませんσ(^_^;)


さて主演のトミー・リー・ジョーンズは、前者二人を追いかける保安官役。
でもね~何かパッとしない役なので、仕方がないのですがぁ
彼が演じた「逃亡者」でのジェラード連邦保安官役とは全く正反対の役?
何か拍子抜けでしたが、さて皆さんはどう思うでしょうか?
私はでした。
アカデミー賞作品とは考えずに見たほうが楽しめます(*^θ^*)



明後日公開「フィクサー」

2008-03-10 20:37:32 | 九占舎
新作映画 ジョージ・クルーニー 『フィクサー(邦題) Michael Clayton 』

main.jpg


『ボーン・アイデンティティ』シリーズの脚本で
全世界において最高の評価を受けているトニー・ギルロイの初監督作品が、
『オーシャンズ13』のスティーヴン・ソダーバーグ
『ザ・ファーム/法律事務所』シドニー・ポラック
そしてアカデミー賞受賞俳優ジョージ・クルーニーの協力を得て、
本年度最高のサスペンス映画として生み出された!

フィクサー=弁護士事務所に所属する“もみ消し屋”。
NY最大の法律事務所のフィクサーであるマイケル・クレイトン。彼が巻き込まれた最大の危機…。
全米を騒然とさせた3000億円の訴訟問題。
完全勝訴か和解の道を選ぶのか迫られたとき、NYNo.1の実力を持つ同僚弁護士が、ある全てを揺るがす秘密をつかんでしまう。ボスからすべてのもみ消しの特命を受けるマイケル。
命を狙われる同僚、さらに関わったマイケルもまた、さらなる事実を知り、命を狙われる!
命を狙うのは誰なのか!?命を狙われるほどの真実とは!?

監督・脚本:トニー・ギルロイ(『ボーン・アイデンティティ』、『アルマゲドン』<脚本>)

製作:スティーヴン・ソダーバーグ(『オーシャンズ13』、『エリン・ブロンコビッチ』<監督>)、シドニー・ポラック(『ザ・ファーム/法律事務所』監督・製作、『ザ・インタープリター』<監督>)
キャスト:ジョージ・クルーニー(『オーシャンズ13』、『パーフェクト・ストーム』)、テイルダ・スウィントン(『ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女』)

配給:ムービーアイ
提供:ムービーアイ・エンタテインメント+東宝

OFFICIAL SITE:www.fixer-movie.com


感想::アカデーミー賞にノミネートされた映画(ジョージ・クルーニーが主演男優賞、トム・ウィルキンソンが助演男優賞、ティルダ・スウィントンが助演女優賞を獲得)という話題の映画です。

日本公開は3月12日ですね。ネタバレしない程度に書きますが、前半の16分hまでは
よ~わからん!! でもここからストーリーは4日前に戻り、ナルホドとなっていきます。
が~ぁ、社会派サスペンスものといっても、ハラハラ ドキドキは期待しないほうがいいでしょう

何故この映画でジョージ・クルーニーが、アカデミー賞にノミネートされたのか? 謎!!
それなりに彼以外の俳優も演技はいいけど、ストーリー(脚本)もイマイチでした
TV・CMの入っている映画は、・・・・やっぱりね~というところかな
カッコいいクルーニー期待の人は、観終わってガッカリかも。
私は(厳しいかな?)

次は今年のアカデミー賞をとった(作品賞監督賞助演男優賞脚色賞の計4冠を受賞)
ノーカントリーを書きます。お楽しみに



新作映画 「ヒットマン コードネーム47」

2008-03-06 10:26:46 | 映画(DVD)

 

リュック・ベンソン制作の「ヒットマンコードネーム47」が日本でも公開されるようです。

リュック・ベンソンといえば監督作品では「グラン・ブルー」「ニキータ」「レオン」などがあり、

これらの作品を見たことがないという人でも彼が制作・脚本の「TAXI 1・2・3・4」や「WASABI」

「クレムゾン・リバー2黙示録の天使たち」「アルティメット」「トランスポーター1・2」のいずれかは

見ているはず。私はこの他にも数作品は見ていますが、それだけに期待度はでした。

主人公のコードネーム47には、映画「60セカンズ」などへの出演経験があるティモシー・オリファント、

ドラマ「プリズンブレイク」のティーバッグ役 のロバート・ネッパー、

映画「M:I-2 ミッション:インポッシブル2」のショーン・アンブローズ役 のダグレイ・スコット

などが出演しています。

ただ・・・最近作られた「TAXI 4」が見事に期待を裏切ってくれたので、果たしてどうかという

不安はありましたがぁ~ 結論をいえば「ゲーム(HITMAN)」を題材にして作られただけに

「キメ細やかさに欠けた荒っぽい映画」の印象は拭えませんでした。(残念!!)

リュック・ベンソンの映画はテンポ良いタッチが生命線のはず・・。

私は「ガッカリ」でしたが、果たして劇場で観ると「スッキリ」なのかも

評価はというのが精一杯でしたぁ