goo blog サービス終了のお知らせ 

髭のプーサン日記

日本ハムファイターズを中心にスポーツ全般の観戦日記です。
ときおり姓名判断でのお名前に関することを書いています。

日ハム勝の好投と中田の連日の8号で4連勝

2014-05-03 21:54:42 | 北海道日本ハムファイターズ

5月3日(土) 日本ハム 8-2 オリックス (札幌D)



武田勝にサクラが咲いた 5月1日の西武戦の吉川光夫に続き勝が

ようやく今季初勝利を挙げた。

これで1勝2敗となったが、7回を投げて2失点で強力打線を抑えたことは
今後の登板に大きく前進をする結果だと思う

逆境に強い勝が戻ってきたことで、ようやく上位進出の光が見えてきたのか

戻ってきたのは武田勝だけではなかった。


中田翔の調子は今日の3試合連続のHRで、ほぼ昨年の好調時に戻ったと思える。

先取点を取られた1回裏、陽岱鋼を2塁に置いてのバックスクリーンへの逆転

HRは、相手投手ディクソンの出鼻をくじく一発になった。

野外の花火の季節には、北国サッポロはちと早いが、ここ2戦での連勝に導くHR

は下位に沈みつつあったチームを救うとともに、日ハムファンに勇気をもたらす

一発であったことは間違いないだろう



この日の中田は追加点の欲しい3回にもヒットで出た谷口と西川を1,3塁において

2-2からピッチャーへのタイムリー内野安打の3打点目の活躍で3-1とする。

ボテボテの3塁前内野ゴロだったが、3塁には走者として谷口がいただけに

投手が処理をするしかなく、ディクソンも処理を焦っての内野安打だったが

この一打で勝利の女神を呼び込んだともいえる。

この回の日ハム打線はとどまることを忘れたように、ミランダのライト前、

そしてこの日も3塁に入った近藤君がセンターへの犠牲フライを放ち5-1と

逃げ切り可能圏に入った。



昨日、近藤君が3塁にコンバートされた時には、一抹の不安どころか

「本当に大丈夫」・・・と思ったが

この日も無難に守備をこなし、レフト前に抜けるかと思うゴロもダイビング

キャッチし2塁コースアウト(栄ちゃんなら当たり前のプレーだった)

しかし、近藤君だったからこそ超ファインプレィ

この日の勝利の隠れたヒーローだったと思う。

お立ち台にはトンネルをようやく抜けた武田勝と、今季8号HR&勝利打点を

挙げた中田翔が上がったが、終わってみれば8-2の大勝。



二桁得点をしたファイターズは、次の試合は厳しいだけに、一桁で完勝して

今日の大谷翔平に5連勝をもたらす流れには、ハムファンの誰もが望むところ

だろう。

相手チーム先発は、ドラ一の右投手吉田一将だから、3戦連続で3塁近藤の

場内アナウンスが聞けるかも知れない。








コメントを投稿