一緒に!

重度自閉症・知的障害児の息子と、自閉症と娘たちと夫との暮らしを赤裸々につづります。

年の瀬ですね

2021-12-29 10:35:00 | 日記
◆睡眠記録◆
20時50分就寝
5時40分起床



昨日は1日中行動も落ち着いていたので、
薬は無しです。
薬なしで
夜中起きなかったのは
久しぶりかも!!



いい感じ。
もうちょっと朝ゆっくりしたかったけど、



予想を裏切らず
夫に起こされました。


洗面所で
手を使って
ブピーッ!!!って大音量で
鼻をかんでるんやもん。。朝の5時半にさ。




もう何も言えねぇ。。。



年の瀬ですね。
みなさまは
いかがお過ごしでしょうか。


気になるなぁ。みんなどうして過ごしてるのかなぁ。



もしみーくんがいなかったら、
私は
どのような
冬休みを過ごしてるのかな、って考える。




クリスマスも今年はバタバタしていて、
手をかけることができませんでした。


ツリーもまだ出たまんまで片付けてません。



ツリーや、雛人形など、
納戸から、出すことは、(おろすこと)
みーちゃんと二人で協力してできても、



しまうこと(あげること)は
重さがあり、
夫にしかできません。



なので、夫がしてくれるまで、そのまんま、、、です。


雛人形もね。。。



夫の両親は
すごく昔ながら行事を大切に
手作りですべてする家族です。


そして親族みんな都度集まって。



結婚したばかりは
強要されてると感じ、
毎回毎度頻回に子どもの何か、があるたびに
親族一同全員集まって、
私ひとりで振る舞うために動くことが
苦痛でした。


今は子どもたちも大きくなり、それぞれに予定があったり、
コロナのこともあり、



適度な距離感で付き合えていて、楽です。



ですが、年末年始。
一族のルーティンがあります。




コロナ2年目の年末年始。




前回は
夫がすごいタイミングで
年末ギリギリに高熱を出したので、
年末年始の付き合いはすべてなくなりました。



例年、30日は義実家でおもちつき。
(電動の機械でついたものを
みんなで丸める)

31日は朝からお節作り。


そして年明けはどこかの日程で
親族一同集まる。


30も31ももちろん一家総出です。



もうお餅もおせちも
自分で家で作って準備すればいいだけ、と
私は思っているのですが。



夫は
お義母さんのおせちは必ずもらうものだと思っってます。



ルーチンなのでね。




はい、手伝う気は一切なしで
食べることだけ考えてます。



出来上がったころ、夕方にお重だけ持って
もらいにいくつもりのようです。



もう、いっか。息子がどんなけ勝手な行動しても、我が息子なんだし。



って思うけど、
嫁としては、
手伝いに行きもせず、もらうだけは、
気が引けます。



私ひとりで行って手伝うのが楽だけど、
それも雰囲気的に
孫も息子もいなくて、嫁一人だけで行くのも行きにくい・・。



みーくんを連れていったら
年の瀬で忙しいところ、
お節づくりどころではない。



結果的に
夫にひとりで行ってもらうのが一番いいのかも!




そういうとこ
本音で夫とも義母さんとも話せたら楽なんだけどね。



夫にこないだ話したとき、



私「おせちって一つひとつすっごく材料費かかってるから、
もらうだけ、ってどうなのかなあ
なにかお義父さんと好きなお酒でも持っていったらは??」


夫「いいっていいて。もらうだけで!」



私「あなたが育ってきた時代とはもう違って、現役でもないし、年金暮らしなんだよ。」


とは言ったけど、
夫は分かってへんし、なにも考えてない。



そういえば、
夫の弟の子どもたちの誕生日。。。


10月で、今年、プレゼントを送るのを
忘れてたことに気づきました。。。


みーちゃんやのんちゃんが小さいとき、
義理弟はまだ学生だったのに、
いつもうちに来て(当たり前のように連れて来られて??)


プレゼントをくれてたので、



次は
私たちが弟の子どもたちに
あげる番だと思ってます。


なのに
夫は
「誰?何歳?名前も知らん」と
ガチで言います。


夫の弟、ですよ。


毎年私が買って送ったり
渡しに行ったりしています。


今年は
保育士試験のせいかなぁ、忘れちゃってました。。。




毎年
お年玉も


自分とこの子どもにはいただくのに、
自分があげることは
私が言うまでなんも考えてなくて、



ほとほと嫌になります。


毎年毎年。いくら繰り返しても進歩がないところも!!



こんな人の奥さんっていうことが
もうやだ。。。





みかんのお帽子のみーくんは
今日は
適度に
悪さをしてくれてます・・・。



ご機嫌なのはいいけど。





問題は次女よ。
宿題も片付けもなんにもやるそぶりなし。


もう完全にゲームしかしない。
スイッチオフだね。



日頃、社会に溶け込むのに大変なんだろうね。
今は完全にオフモード。



自分でやるまで
放っておくか、
声をかけるか。。。



つまづいても本人の責任で
つまづくことも勉強、と


放っておくのもありだけど、



それで学ぶかどうかと言われると
ちと不安。




私だったら、
失敗したりうまくいかないときのほうが


学びや得るものは大きいと思うし、



次こそは!!とか
何クソ!と負けん気を発揮して、


なぜ失敗したのか、なぜ負けたのかなど
分析し
次に繋げるけど、



のんちゃんはそういうタイプでもないもん。。。。
せめてみーちゃんが塾に行ってる時間帯、
のんちゃんも
宿題してほしいわぁ。



冬休みの母の愚痴でした。



明日からは夫の愚痴ばかりになります(予告)