なんか朝からいつもよりすごくイライラするなぁ、と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/76/4c00f1fc60cf721102c30f5231bc04f6.jpg?1637391041)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/12/2d177439403e64cc96c3ee10b0c60b97.jpg?1637391041)
自分で思ってた。
みーくんの些細な行動にめちゃ腹たつなぁ、って。
疲れてるのか、
体調不良かな、、って自分で思っていたけど、
そうでなくて、
みーくんのお世話が
今週
毎日、圧倒的に大変だった、ということを
実感した。
木曜は居住地校交流も大変だったけど、
前後
家で過ごす時間も
本当に大変で
腰を落ち着いて据える時間もまったくなく、
トイレに
落ち着いて入ることもできず、
ドアを開けっ放しでトイレ。。。
学校行ってる日も。
学校に行ってる時間以外、家に居る時間は
ほんとに
落ち着きがなく。
ずっと
ついて周り、
行動を阻止し続ける日々。
やってはいけないことを
し続けられる日々。
怒ってもわからない。
止まらない。
こういうときは
そりゃ、こちらの心身の疲れも溜まる。
午前中、
「ぐるめしてぃ」と言ってきたので、
スーパーに連れていったけど。
自転車も
じっと乗っていなくて、
バランスを崩し
(そりゃ、40キロの荷物が後ろで暴れられたらねぇ。。。)
事故りかけた。
ほんとに
もうチャリも限界はとっくに超えてるな。。。いつまで乗るのか。
グルメしてぃに行けば、
走りまくる。
ほんとに、
落ち着きがない、というより、
分かってやってる、
ワガママやってる、
調子に乗ってる、という感じで、
腹立たしい。
怒鳴っても止まらないしねぇ。。
帰ってきても
ワガママばっかり言って、
泣く。
その泣き方、
夫がいる時と同じような泣き方。。。
(夫がいるときより、まだもう少しマシだけど)
キャーキャーキーキーと
金切り声で泣くことが
すっかり
板についてしまってるやんか・・・もうため息しか出ない。
今日は、
穏やかな気温の最後の週末、と
ということと、
私も
ちゃんと睡眠を取れたので、
どこかに遊びに連れていってあげようと
いろいろ考えてはみたものの。
やはり、ひとりで、3人連れて遊びに行けるところ。。。。難しい。
みーくんと、のんちゃん&みーちゃん、を
一緒に連れていっても、
絶対に、のんちゃん&みーちゃんが放置になって、
迷惑をかけるし。
いろいろ考えているうちに
自分も
まぶたの下が
ヒクヒク痙攣していて、
あまり体調が良くないのかも、と。
疲れや睡眠不足が極限まで溜まったときに、
下まぶたが痙攣する。
みーくんの育児が始まってから初めて経験したこと。
みーくんを連れて
スーパーに行くだけで
かなり疲れたけれど、
今日は
3人を連れて、
ハンバーグを食べに行きました。
それまで
ギャンギャンに泣き叫んでいたみーくんも、
出かけるとわかると、
一発で泣き止みます。
みーくんが偏食がなおり、なんでも食べるようになり、
少しは
行動も落ち着いてきて、
今なら外食できそう、って
思ってます。
今日は落ち着きのない日だったので、
途中、
大きな声や甲高い声が
かなり出てしまい、
かなりの人をびっくりさせてしまったと思う。
でも、私としては、
やっぱり外食、できるようになったな、って
思えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/76/4c00f1fc60cf721102c30f5231bc04f6.jpg?1637391041)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/12/2d177439403e64cc96c3ee10b0c60b97.jpg?1637391041)
ちゃんと座って
お料理待てるし、
欲しいもの
ひらがなひょうでいえるし。
ただ周りから見たら、
大きな声を出してるから、
こんなの連れてくるなよ、って
思われてたら、それまでだけど。
みーくんにも
いろんな経験を少しずつでもさせてあげたい。
コロナも落ち着いているしね。
外食から帰ってきてからは、
また
水道ウロウロ。
石鹸、洗剤類は
全部流されるので、
すべて、手の届かないところに、あげています。
それでも、よじのぼって
取られることもあるし。
電池式のおもちゃや
本を
目が離したすきに
水道で洗おうとします。
というか、突発的すぎて、
早過ぎて、
もう止めきれないの。
気づいたら、
水道にジャー、、、、、あ、それ、電池式・・・はてなんだくん、水没。
必死に電池変えてるけど、
電池じゃなく、没ってるからね。。。
それも
自業自得だとか、
水道にやったからだ、とか
まーったく理解できるはずもなく。。。
気づいたら、私も
30分ほど
気を失っていて、
そのあいだに
お布団の上にポテチを
全部ぶちまけられて、
ポテチのクズクズだらけ。。。。
敷布団だけじゃなくて、
かけ布団や毛布までもが
クズクズまみれ。。。
いくら説明しても
はてなんだくんが、死んだ(笑)ことは
理解できないみーくん。
ほんと困った。
泣くわ、わめくわ、
もう大パニック。
あんたがやったんやろ。
冬になってから、
異食も
すっごく増えています。
冬だからか、
最近落ち着かないのか、
なにか原因があるのか、
もう何が何だか、わかんないけど(笑)
何分かに一度は、
食べ物じゃないものを
口に入れております。。。
みーくんが
口をモグモグと動かしてたら、
食べ物を与えていないのに、・????
なに食べてんやー!!!と
確認すると、
いろんなとんでもないものを食べてます。
もう
忘れた。書ききれないくらい。多過ぎて。
私にとっては、日常すぎて。
ちょっと
明日は
しんどくても、家から離れるために
久しぶりに日曜の卓球に行こうかなぁ。。。。。。。。。。
もうみーくんの世話をしながらの
毎日が大変すぎる。
みんなふつーに
ご飯食べて、
ふつーに遊びに出かけてるのに。
ただ、ふつーに暮らしたい。
途中ですが
あっぷします。
またあとで、
追記して更新しているかもです。