◆睡眠記録◆
20時就寝
0時起床
5時半就寝
7時半起床
◆
めっずらしく大覚醒◆
秋になってからこんなことなかったから
油断してた。
てかなぜ??
原因を探したくなるけど、
わからない。
また体調が悪くなる前ぶれ??ではないよね?
0時に起きたのも、
いつもより早いなぁ。
いつもは5、6時間寝た時点で覚醒するのに。夫がまたトイレにでも入ったタイミングかな?
20時に寝たかどうかも定かではない。
私は昨日、のんちゃんと遊びにいくのに、
そのため
家事にもシワ寄せがあり、
時間にも追われて、
夜にはなかなか疲れてた。
日曜も出てたしね。
ぜんぜん
休憩してない。。
今日こそはちょっと
昼間、のんびりしようと思っていたのに。
夜の記憶が曖昧です。
いつ
寝たっけ・・?
そして、
0時に覚醒って。
いつもと違って、
めちゃくちゃ大爆笑してるし。
ほおってたら、
全裸になろうとするし。
いつもは起き上がらないのに、
やたらに
体を起こそうとするし、
頭は起こして、枕にバンバン打ちつけて
けらっけら笑ってるし。
・・・・だいぶパニック状態だな。
自閉症、知的障害、って
ほんと
脳の機能障害。って、
改めて実感させられる瞬間。
みーくんも
寝たいのに、脳の興奮状態がおさまらず。
体、休められず
しんどいよね。
体の動きも
口の動きも止まらへんし。
ほんとかわいそうに。。。
どうにかしてあげないと、だなぁ。
こっちも
いつ何をするかわからないし、なかなか寝てくれない。
2時間くらい経ったところで
さらにさらにテンションが上がってくるし。
もう、どないしたのよ。。。
私自身もはじめは
ウトウトしながら見守っているところ、
1時間、2時間、、、たつと、
はっきりと目が覚めてくる。
もうなんで寝えへん?
いつになったら寝てくれるん?
イライラしてきて
眠れなくなる。
そして、
さらに3時間4時間たつと
1周回って、またしんどくなって眠気がくる。。。
でもみーくんの口と体の動きが
なかなかおさまらへんから、
ウトウトもできない。
4時半くらいまでは
うるさかった、記憶あり。
その後の記憶なく、
5時すぎにハッと気づいたらみーくん寝てた。
なので、5時くらいには寝たものと思われる。
そして、二度寝し、
夫が起きる7時に強制起床
これから家事もようやくひと段落したので、
のんびりと、、、
学校に送り届けようか、、
家でのんびりと過ごしたほうがいいのか、、、というところ。
学校までは
45分くらいかかるしね。
送っていくのもなかなか気合がいる。
でも、行ってもらわないと、
休息も取れない。いつも悩ましいところ。
先日
医療機関を受診した際、
なぜ
お薬を処方しておいてもらわなかったのか。
そして、
帰ってきて、落ち着いてみたら、
次回の予約なども
取っていないことにも気づき。
ほんま一体
なにをしに行ったんだろう、と
悶々とする。
みーくんをわざわざ学校休ませて、連れていったのに、
ものの5分ほどで診察終わったし、
みーくんのことも
帰るときにみーくんがお辞儀したところを
見ただけ。。。。
だったら、
みーくんを連れていくこともなかったんじゃないか、と思ったくらい。
藁にでも縋りたい気持ちでいるのに、
すがる藁もない。
夫はまた
新潟にお泊まりの出張だとー。
朝リビングに入ってきて、
またみーくんのことを無言でひたすら愛でるだけ愛でて
出て行ったど〜。