昨日は暑かった~午後から食材を買いに出かけ、想像を超す暑さに
ヒ―ヒ―言いながら錦糸町の飲食店が入るビルが立ち並ぶさほど広くはない
道路を歩いていたら、あら〰道路の真ん中に
おそらくシジュウカラの幼鳥と思われる雀より大きめの小鳥さんが
うずくまっているビルの上から親鳥と思われる鳥たちが何度も
様子を心配そうに見に来ては、切なくさえずっては飛び立つ。
ヒクヒク動いているから、生きているらしい。車は幸い多くはない。
どーしたらいいんだろう?触れないよ〰素手では絶対触れないよ〰
オロオロ・・・アーツ車右折した~、ホッ
おばはんも心配で見ている。
そこへ一人の30代とおぼしきサラリーが通りかかり、無事に植え込みに
避難させてくれた。良かった~ぁビルの上では親鳥たちが騒いでいる。
あんな所に巣を作っていたのかな~でも、また巣には戻れないだろうな~。
家に戻り、夕寝でもしようかと思ったらRが帰って来た。「アチ―ィ!暑過ぎる」
昨日は朝早くから延びに延びていたゼミ対抗ソフトボール大会だったのだ。
「暑かったからこの帽子かぶって行って良かった。友達にさ、{おー!石川遼みたい!}
って言われたんだよ」その帽子は石川遼が試合の時に昨年からよくかぶっている
アーミーキャップと言うタイプの物で、昨年ビームスに行った時に珍しく私が
「おー遼君みたい」と目がハートになり気前よく買ってあげた赤系のキャップだ。
遼君ポイという服に私は弱い防寒のニットタイプのジャケットを遼君は羽織る事が
あるのだが、ラルフローレンでそれとよく似たニットジャケットを見つけやはり
「買ってあげよか?」とその時も気前よく買ってしまったものな~ぁ
その後の話が笑える気を良くしたRは仮想ゼロ番アイアンでエアショットを
繰り返し280yは飛んだ気でいたらしいのだが友達が「あんまり似てないんだからさ
調子に乗るなよ」と冷たく言い放ったらしい
とある日、お魚売り場を物色していると、お買い得商品があった
大きな本マグロのカマ。(一応大きさをお分かり頂く為に上にお箸をおいております)
その日は生の天然ものだいつもより500円やすい
思い切って買ってみた。
ほら、ほら、美味しそ~丁寧に身を削ぎ取り、あっさりと塩、胡椒で
ソテーした。ニンニクの風味も欲しいのでもちろん最初にニンニクで
香りをだして・・・
スダチの酸味と生野菜、ベイクドオニオン・トマト・ズッキーニ。
少し、バルサミコもたらして・・・塩味にしたのは正解マグロの
イイ感じの脂がこってりしているので、野菜と一緒に食べると美味しい
うーん、お魚とは思えないな~。
丁寧に削ぎ取ったつもりでも、まだまだカマにはマグロの身が付いていたので
グリルでやはり塩胡椒して焼いて食べたのだが、これがまた美味しかった~