二日は穏やかな晴天でした。近場で三社詣りをしました。正月らしいことは何もしませんが、初詣だけは習慣になっています。市内なので歩いての初詣です。
最初に来たのは国分日吉神社。奈良時代の国分寺跡に鎮座しています。神社の少し北に国分尼寺があったそうですが、一帯は細い道が入り組んでいて古い町だとわかります。
数年前まで境内に校区公民館がありました。手狭になったため小学校のそばに新築移転しまし . . . 本文を読む
プロフィール
-
- 自己紹介
- 九州は筑後地方を中心に季節の花をめぐり、街の表情を撮るなど、気ままな生活をしています。ときには読書日記やよしなし事も。団塊世代のしっぽでもあります。
最新コメント
- 九州より/正月は三社詣りへ
- sibuya/正月は三社詣りへ
- 九州より/元日に草野町のつばき園を探訪
- daininomichi2013/元日に草野町のつばき園を探訪
- 九州より/雪の聖母聖堂とキリスト降誕
- 徒然/雪の聖母聖堂とキリスト降誕
- 九州より/高校跡地のイチョウ並木
- 玲子H/高校跡地のイチョウ並木
- 九州より/棚田に咲く秋のひまわり
- 徒然/棚田に咲く秋のひまわり