昨日のハゼクラでの完敗はしょーがない、オレが下手くそだったからと納得ずみ。
しかし江戸川放水路のハゼは小さいぞ。釣ってやろうという気が湧きません。
もっと大きなハゼはおらんのか?
と、再びYouTubeで検索してみると・・・
まず目に止まったのは、旧中川の都営新宿線の東大島駅の下。
そして次に気になったのは、小名木川と横十間川が交差するクローバー橋。
どちらも海から遠く、都会の真ん中を流れる川の公園になっているポイントですが、
都営三田線の新板橋駅から近いほうの、都営新宿線の住吉駅から近いクーローバー橋
のほうを先に行くことにしました。
住吉駅を出たところに緑地公園があり、公園に沿って歩いてゆくと、
リクシルのビルがある交差点があり、
そこに架かる大村橋から横十間川へ降りて、川を見ながら南進しました。
川の底がよく見えていますが、ハゼの姿はまったく見えません。
あちこちにデカいボラがポカーンと浮いておりました。
この大島橋の下でもよく釣れるらしいのですが、ボラ、鯉、シーバスしか見えませんでした。
あれが有名なクローバー橋です。
どんどん近づいてゆきました。
対岸にひとりルアー竿を持つアングラーがいましたが、釣れてませんでした。
せっかく来たのだから、まずはクローバー橋の真下で釣る事にしました。
エサは塩イソメとオキアミを用意しましたが、エサを落としてもハゼが寄って来ません。
ハゼは何処へ行ってしまったのでしょうか?
ハゼは居ませんが、ビール瓶ぐらいの魚が目の前をひっきりなしにゆらゆら泳いでゆきます。
最初は見えている大きな魚たちはボラや鯉だと思っていましたが、
よーく見直してみたら、魚の口と胸ヒレが白く見える・・・これってチヌやん。
魚体に薄黒くタテジマが見える・・・これってやっぱりチヌやん。
30cmほどの黒鯛の群れでした。
へえー、こんなところにチヌがうじゃうじゃ泳いでるなんて、すごい、新発見です。
写真では上手く写ってませんが、相当濃い黒鯛の魚影です。
うーん、ハゼが居りませんわ。
10分ほどやって、やーめた。
こうなったら、東大島駅の旧中川まで行ってみますか?
雨よ、頼むから降らんといてくれよ。
都営新宿線で東大島駅まで移動しました。
ここで釣ってみることにしました。
が・・・
ここも川底が見えているのですが、ハゼの姿がありません。
うーん、釣れません。アタリがありません。
足元に5cmほどのミニハゼが居るのを発見。
こいつの口先にエサを落としたのですが、完全に無視されました。エサを食べません。
なんでやろ?
しかし、YouTubeじゃ入れ食いやったんやけどなあ。
アカン、帰えろ。
15分ほどやって止めました。
AM8:20 新板橋駅へ戻ってきました。
新板橋は雨でした。
たぶん、今朝はすごく涼しかったので、水温が急激に下がったのだと思います。
ハゼたちも午後から夕方になれば活性が上がって、出てくるのかもしれません。