14日 岐阜を出発して 日本海沿岸を 北上 ついに 青森県(弘前)まで到着しました。
いよいよ明日は 北海道(函館) 上陸です。
その前に 岩木山 に登ります。 市内は まずまずの 天気ですが 岩木山 山頂の様子が 気がかりです。
登山の準備をして バイクに荷物を 固定し 津軽岩木山スカイラインを目指します。
津軽岩木山スカイラインの 開通は 午前8時00分 ホテルからは20km 30分ほど かかりそうです。
弘前市内は 通勤時間帯 で 車も多く 信号待ちもあり 中々進めません。 市内を抜けると 公園道路
スムースな 走行となりました。
スカイライン入口へ到着したのは 8時1分前 本日の1番乗り です。1000円を払い 8合目
リフト乗り場へ。 8号付近は 霧はかかっていないが 山頂は 全く 靄で 見えません。
(余談ですが 青森発 函館行きの フェリーは 16時発に乗船予定ですが 乗船時間が 3時間
函館には 19時到着 1つ前は 14時30分発 この早い便に 間に合いたいと 考えています。)
岩木山 山頂は 雲の中 リフトは 9時より 開始です。 30分休憩所で 時間を 過ごします。
休憩所の 女性社員さんが 天然記念物の モリアオガエルを教えてくれました。
入口ドアーの片隅に いました。
大阪より 女性1人で 岩木山登山に 見えた方が 2日間 待っていた 天候が悪く 登山できず
今日大阪へ 戻る予定なので 是非とも 今日 登山したいらしく、 休憩所にて 準備されていました。
リフトの 運航開始と ともに 登ることにしました。
大阪の女性は リフトを使わず 八合目より 出発されました。
リフトの 終点 9合目 鳥の海 噴火口 1470m
岩木山に咲く 花
9合目 は 霧がかかっていたが
山頂に 近づくと 晴れてきたようです。
急な 岩場の 登りです。
鳳鳴ヒュッテ
大倉石
岩木山 山頂が見えてきました。
戻りは ようやく 晴れそう
残雪も 。
リフト乗り場へ 戻ります。
この時間で 昼抜きで 青森港 へ向かえば 14時30分発の 函館行き の
フェリー乗船 が 可能です。 出港1時間前には 着きたいものです。
13時30分 予定通り 港に到着 乗船手続きを 済ませ 乗り込み指示待ちです。
固定作業を 終え 客室にて 昼食です。
船内の 自動販売機 で求めた カップヌードルと 助六。
いよいよ北海道ツーリング が 始まります。
日のあるうちに 函館の 宿舎に 到着できそうです。
宿泊地は 函館 五稜郭近くの ゲストハウス シルシル です。
函館市や 恵山が見えてきました。 もうすぐ 入港です。
函館山?
次回は 函館での出来事を 報告します。 では!