菜吉ケンタの雑記帳

 一度の人生 楽しく過ごそうぜ!!

悲惨な御嶽山の噴火

2014-09-30 23:02:09 | 自己流の家庭菜園

異常気象 に続き今度は地殻変動が起き 多数の尊い命が奪われました。

近いうちに 登山したいと 考えていました。 先日  小坂の滝で お会いした 広島のご夫婦の感想を聞き是非登りたいと思っていました。

暫らく お預けですね!

我が菜園の 報告をします。

 

今年は 例年より 早く 金木せいが満開となり 甘い薫りを  放っています。

 

 

 

例年に比べて  1週間ほど 早いみたいですね!

 

10日前に蒔いた カブ も だいぶ大きくなりました。

 

 

今年は成長もよく  幾度も 収穫した モロヘイヤも チラホラ 黄色の 花が 咲きだしました。

 

 

キャベツも順調に 大きく なっていますが 青虫に  葉を食べられています。

 

 

あまり 消毒は避けたいですね!

 

しかく豆に イナゴが 集まってきています。 彼達も 生き抜くため 必死ですから。

 

 

今年は 四角豆は  大ほうさくです。

 

 

法蓮草が 収穫をまっています。

 

 

 

サニーレタスも2週間前に タネを蒔いて  やっと 少々 芽が 出てきました。  発芽率は  よくありません。

 

 

チンゲンサイの芽です。

 

 

 

レタスがやっと わずかですが 発芽しました。

 

 

収穫できた 四角豆です。

 

花も沢山ついているので  もうしばらく  収穫できそうです。

 

 

 

 


位山官道  匠の道

2014-09-27 22:22:32 | マジェスティ  ツーリング

9月23日

明日は どこへ 向かおうか? と悩んだ結果 まず 位山行き 位山峠を ハイキングし 帰路に

乗政大滝へ立ち寄る計画にしました。

今日も 快晴  ツーリング日和です。

位山と乗政の情報を得るため  JR下呂温泉駅へ 走りました。

情報を得た  下呂市観光案内所  の前

 

温泉街  を  散策 する。

 

温泉神社 にて 交通祈願 をする。

 

 

 

 

 

 

林羅山像

 

快適な  ツーリング  対向車もほとんどなく  おおよそ 40分  位山 官道入口  石畳 に着く。

ここは 標高  770m  です。

 

マジェスティ を 下り  石畳を 歩く    奥には  だんご淵  が あり  滝の近くまで寄れる 情報でした。

 

少し進むと  真っ赤な 鮮やかな  実 を 付けた  植物を発見   名は なんでしょう?

 

 

 

緑から  真っ赤に 変わるのですね!

 

 

だんご淵  の 案内 看板 見えました。

 

 

 

左の奥は 薄暗く  足元は 少し ヌカルンデいます。

 

水音が 聞こえます。

 

 

 

 

 

滝を後にして  更に上ると

 

 

 

さらに  官道  が 続いています。 

残り  0.5km (官道を歩けば)  で  位山 峠 です。

 

峠に到着   散策します。

 

 

 

案内看板では  1周 3.7km  で  およそ  光と風の道は 3時間コースとありますが  

私は 道を 間違えたのか  1時間で 戻ってきました。 途中の 分岐点で 近道をしてしまったのかもしれません。

 

秋が 始まった ようで  少し 紅葉した 木を 見つけました。道路沿いです。

 

 

 

朽ちあせた 光と風の道  標識  です。   この場所は  標高  1000M  です。

 

 

この分岐点を 左に折れたので  近道になったのでしょうか?

 

 

位山牧場

 

牛がのんびりと 寝そべっているのが 見えます。

 

 

 

 

こちらの牛は、牧草を食べてますね!

 

 

 

少々早いが  あららぎ湖 へ向かう。

あららぎ湖 は  高山市となります。

 

ナナカマド が真っ赤な実が  いっぱいついてます。

標高が高いので  もう 紅葉が 始まっていますね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今度機会を作り  位山や 船山に  登山 したいです。

何時かなえられますか?ね!

 

休憩して  乗政  の 大滝を  目指します。

 

 

 


小坂滝めぐり   第2弾

2014-09-25 12:47:31 | マジェスティ  ツーリング

 

9月22日

 

  下呂 小坂の滝めぐり  第 2 弾  です。

 

 

根尾の滝 を終え  巌立 公園へ  戻りました。

公園駐車場には  関西ナンバーの観光バス(クラブツーリズム・トラピツクス)  2台  と 乗用車 数台が  駐車しています。  

 三ツ滝 のコースを巡ります。滝見歩道を 進みます。

歩道の脇に咲いてた  紫陽花

 

滝が見えてまいりました。

左に見える 歩道を進みます。

 

今朝 9時 の 現況  晴れへ  12度 でしたが  昼 過た今も 気温はあまり上がっていないようです

 

 

 

 

 

 

この橋を渡って滝に近づいてきました。

 

 

 

上段の滝は まだ見えていません。

 

進んでくると 上段が  現れました。

 

 

不動明王 が祭られている。

 

 

 

全景

 

 

 

ここで引き換えしました。

 

駐車場 にある  事務所 入口にかかっていた今朝の気温  15度

滝 付近と  3度  差  ですね! 

 

 

帰り に ひめしゃがの湯  に  入り  疲れを取ろうと思います。

 

 

炭酸水 の 温泉で  源泉 に浸かりました。   温度は 22度で  水風呂でした。

 

 

温泉の後  道の駅  に立ち寄る。

 

 

 

 

 

 明日も 好天  のようです。   第三弾  を お楽しみに  

 

 


下呂 小坂の滝めぐり

2014-09-24 04:55:45 | マジェスティ  ツーリング

念願であった 小坂のたきめぐりに 出かけた。 もちろん マジェスティ ツーリング だ!

 

  着替えとカメラをトランクに詰め リュックをしょって 早朝に 出発。   途中のコンビニで 飲み物と おにぎりを購入することに。

とりあえず 下呂市 へ向かい  GOーです。 ルート41号を 木曽川 沿いを  風を切って ひた走る。 清風がとても気持ちよい気分です。

美濃加茂で 左に折れ  バイパス道路に乗る。 22日連休の狭間 ちらちら 通勤の車も 見受けるが  快適 ツーリングです。

最初の休憩は  

 

利用者もまばら  まず トイレをすます。

橋の上より木曽川 上流を撮影   絶好の  好天  

あとは 一気に  下呂 小坂の滝へ  

巌立公園 到着

そそり立つ  巌立  です。  巌立公園 駐車場より 濁河川 上流を望む  風景です。   

上流には 三段の滝が あるはずですが ここからは 望めません 三段の滝は後回しにして 午前中に

  根尾の滝 に 挑戦します。 上の駐車場より 山道の  2.2㎞ 先です。

 

 

 

 

途中 あかがねとよ の滝へ立ち寄りました。

落差14mあります。

 

 

滝つぼの水の透明さが印象的でした。

 

根尾の滝  駐車場 に着きました。

 

 

 案内板

 

 

 

 

 山道に入ると  杉と ヒノキの森が続きます。

 

 

 

あまどり岩の (展望台) 到着   5分間  の 休憩とします。  日差しも木漏れ日程度  汗 も あまり かいてませんが!

 

 

 

 

 

滝も 真近 です。 滝つぼに 落ちる  水音が 大きくなってきました。

川の 岩場を 上ります。

 

 

 

根尾の滝が  お目見えです。

落差  なんと  63 m

 

 

途中におちていた 木の実 と滝   何の実ですか?  栗に似ていますが まあるく  イガがありません。

 

 

 

下流 の  様子  も  どうぞ

 

 

 

 

 

ずっこけて  撮影

 

 

 

 

第 1 回目の報告は  大滝まで  次回に  続く  !!  

 


男の料理と菜園報告

2014-09-23 21:20:17 | 男のグルメ料理と時々おやつ

  朝食を作りました。 

本日は 玉葱 ピーマン ソーセージの ニンニク醤油 炒めです。

昨年 収穫し 使いきれずに残った ニンニクが沢山あったので 6月 に 醤油と オリ-ブ油に漬けこんで置いたものを

利用し始めました。  醤油が染み込んだ  ニンニク 1欠片を みじん切りにして サラダ油で 薫りが出るまで炒めます。

今日は 赤玉ネギと ふつうの玉ネギのミックスにしました。

ニンニク醤油は 辛味と塩分が ニンニクに浸透すしたのか?サッパリした醤油になりました。

最近気象異常のため  キュウリが 非常に高値なので 片瓜の浅漬けを添えます。

ラッキョウも 自家製 で 毎日 2個 添えています。  りんごを 1切れ付けました。トマトが定番です。

 

  飲み物は ホットコーヒーです。   小倉トースト  半切れです。

 

 

ちいさな 芽 が確認できますか?白く写っているのが レタスの 芽  ピンボケで チョット無理かも!

サニーレタス の 芽       奥にネギの芽です。

 

春菊の芽は  確認できますね!

 

法蓮草 を 筋蒔きしました。  石灰を たっぷり 混ぜ込みましたよ。

パセリが 勢いよく 育っていますが チョット覗くと  青虫が  3匹 せっせと 葉を食べているのを発見!!

 

 

退治しました。 緑の縞模様で 上手く 擬態してますね!!

 

 

 

体を つっつくと 頭から 黄色の 触角を出し  くさい匂いを発生させます。蛾の幼虫でしょうか?

 

近くの 田んぼの 畔に 彼岸花が  真っ赤に 咲いていたので 撮影しました。

 

 

満開で 艶やかですネ!

 

 

 

 

 

 


菜園報告  野菜の成長?

2014-09-20 18:51:36 | 自己流の家庭菜園

我が菜園報告です。

雨が暫らく降らないので 畑は」カラカラ。  蒔いた種や植え替えた苗が増えたので 毎日の水やりが大変!

白菜の苗は まずまずの成長、でも 植え付けた 小さ目の苗は 根が付かずに枯れたものも ちらほら出ています。

 

 

菊菜のポット植え もう少し大きくなれば 植え付けします。

 

 

チンゲンサイの苗  大きく育ったものより  植え付け始めています。

 

直径が5センチ位に成長の  大根  いつごろ食べれるかな?

 

 

 

巻きだした キャベツ  です。 今日は青虫を  15匹退治  消毒は出来るだけ避けています。

 

 

 

ブロッコリーですが  芯が虫に食べられたものも数株あります。

 

 

 

大根ですが、今日 間引き実施。  間引きした 大根菜は  茹でて胡麻で美味しく食べました。

法蓮草  大きくなってきました。

 

 

蕪も種まきしましたが、ぽつぽつと 芽が出ましたが  発芽率が 悪く  追加の種まき実施しました。

 

 

草引きと  水やり  土寄せ   収穫   と   畑の作業が続きます。

ピーマンですが  最後の収穫となりそうです。 木が枯れかけてきました。  お疲れ様です。 7月終わりより2か月間収穫できました。

 

 

報告終了

 


9月の男の料理

2014-09-20 05:29:16 | 男のグルメ料理と時々おやつ

涼しくなりました。

第三金曜日 は  月 1回開く  男の料理  でした。

秋にちなみ  里芋御飯 と メインは 鶏肉の 梅酒煮   です。

里芋御飯は  しめじも入れ 白だしと醤油にて味付けました。

 

 

 

 

鶏肉は 皮付きのまま フライパンにて 皮の油を利用して焼めを付け

大根(輪切り 1センチ幅) と 人参を 梅酒・砂糖・みりん・醤油にて 煮付けました。

さっと茹でた おくらを そえてみました。

 

 

 

千切り干し大根も はりはり漬け風に仕上げてあります。

 

 

味噌汁は 昆布と 鰹節で一番だしをとる 本格的です。

具は  南瓜 豆腐  と みょうがを 散らしています。

 

 

デザートに 上新粉を練って  餡を包み  15分ほど 蒸した おまんじゅう(ぼち)です。

 

 

 

全品そろいました。

ぼちが 入っていませんね!

 

 

里芋御飯は やわらかな 里芋が存在感を発揮し おいしく仕上がりました。

鶏肉の梅酒煮は  大根に よく味が染み込み  やわらかく ほんとに美味しく頂きました。

 


絶好の秋晴れ

2014-09-14 08:22:41 | 自己流の家庭菜園

 紺碧の青空   本日は絶好の秋晴れ    ですね!

昨日も 本日と同様で 秋晴れ  マジェスティ に乗り  遠乗りしたい気分でしたが

畑作業に専念しました。

8月末に ポット植えした 白菜 も   成長したので 苗植え を しました。

 

9月に入り 種まきした 法蓮草も やっと  芽が出てきました。ヨ 

お盆の頃  買い求めて 植え付けした キャベツとブロッコリーが順調に育っています。

キャベツです

ブロッコリーも大きく成長 順調です。

しかく豆 は 長雨で 実りを 心配していたのですが 好天が続いているので 花芽も付き

毎日 収穫でき 天ぷらや マヨ つな 和えで 美味しくいただいています。

 

 

ピーマンは 長期に収穫でき 重宝できますね!

ゴーヤ 甘長 もゲットしました。

 

モロヘーヤは 2日おきに収穫できていますが、ハサミにて新芽の 軟やかな所の摘み取りは結構な

手間のかかる作業です。 夏バテ回復には持って来いの 野菜ですね。

 

人参の若芽 です。

今年は震災や 豪雨 のため  野菜の値段が  平年の 2倍 位いしているので 菜園を頑張っている私は

張り合いを感じております。

大根も早く収穫できるよう 日々気を使って 声を掛けています。

唐辛子も 2度収穫しましたが、白いかわいらしい花が沢山咲き 又 2・3赤くみのりました。

実も沢山ついています。空に向かって固まって出来まつね!

唐辛子は 毎年 3本 苗を 買い求めますが 失敗しませんネ!


琵琶湖の湖北 山本山 から 賤ヶ岳 余呉 までの 縦走

2014-09-11 22:27:11 | 山歩き

滋賀県琵琶湖の湖北 長浜市 羽柴秀吉と柴田勝家の合戦が行われた古戦場  賤ヶ岳 421mへ行ってきました。

山本山登山口より 山頂 324mまで 一気に 登りました。

曇りで気温はあまり高くなかったが 湿度が高く 疲労困憊となりました。

山本山登山口には 少しかわった(現代風)のお地蔵さんが ならんでお出迎えです。

常楽寺を過ぎ

 

このお寺の 鐘楼は 3個の釣鐘が ついています。真ん中の丸いボウル状の木槌で叩くのでしょうか?

足取りも軽やかに登り始めました。

尾根づたいに 四時間かけて 古保利古墳群をぬけ 賤ヶ岳 山頂まで (途中 30分の昼食)

賤ヶ岳山頂にて  記念撮影  下り 1時間30分 余呉湖 江土登山くちまで  11キロを 散策しました。

 

 


秋になったね!

2014-09-05 17:03:12 | 自己流の家庭菜園

夏休みもあっという間に終わり 秋ですね!

今年は日照時間が短く、野菜の花がとっても少なく 実りの秋となりません。

やっと 四角豆の薄紫の花が咲きだし、10個ほど収穫しました。今日はてんぷらです。

二日前にネギを 植え替えしました。雨つづきで心配しましたが 少しもちあがってきました。

去年は日照りが激しく、水がたりなくて 幸芋の成長と収穫が悪かったが、今年は雨が多いので 里芋の成長が大変よろしいです。

収穫期待できそうです。

8月30日に種まきした白菜が発芽しました。

8月26日 少し早く蒔いた白菜は こんなに成長しました。あと2.3日で植え替えしようかな?

法蓮草も芽が出てきました。

種まきし、水をやり、芽が出ると 嬉しくなってきましね。成長が楽しみです。

雨が多く 日照がすこしなので心配です。害虫にも注意して毎日観察しています。

苗植えの場所造りも考えながら、草引きも気合を入れ頑張っております。