goo blog サービス終了のお知らせ 

菜吉ケンタの雑記帳

 一度の人生 楽しく過ごそうぜ!!

36度の猛暑!!梅雨明けたの?

2011-06-29 18:47:31 | ぶらり旅日記

今日は朝から暑く 畑仕事は午前早いうちに引き上げました。
草引きをしましたが背中が ジリジリ焼けるように痛くなりました。 もー止めた

昨日は三重県菰野へ出かけ 500羅漢を発見しました。
来月写生大会が開催されますがチィト先駆けで一歩早く 写真撮影 してきました。

  

 閻魔様

大黒様

紫陽花が咲いていたのでチョイト  追加です。

以上 


雨の合間の芋掘り(じゃがいも)

2011-06-27 13:12:49 | 自己流の家庭菜園

雨の合間にメイクインを掘り上げました。種イモを少し深く植えすぎたのと、雨水をたっぷり吸込んだため大変な重労働、腰が伸びません


もんしろちょうが応援に来てくれました

 4年前に植えた枇杷の木が今年初めての実がつきました。
チョット甘酸っぱいが美味しくいただきました。が 完熟するまで置くと甘くなるかしら?

 来年期待しまーす。


我が家の風景

2011-06-25 09:00:46 | 自己流の家庭菜園

昨夜は雷と雨で目が覚めました。雨戸を閉め、エアコンをセットしてベッドに。
今朝 雨は止みましたが メチャ蒸し暑いです。
日除けに蒔いた(去年の種)朝顔の蔓ががやっと伸びだしました。

 

 

 

咲きだした草花です

     
ランタナ           カラー            くちなし

 

今年収穫した  玉葱   にんにく    勝手口の軒先にぶら下げました。 


初収穫(ナスとモロッコ豆)

2011-06-24 11:19:42 | 自己流の家庭菜園

 本日の収穫 


1)初収穫   ナス            2本
         モロッコ豆       100g
         ミニトマト(長丸)     2個
2)毎日 収穫継続 
         きゅうり           7本
         いんげん豆       200g 
                               以上

きょうの晩御飯には きっと 新じゃがとモロッコの煮ものが    1品出ますね。


日本料理の講習会

2011-06-17 19:17:36 | 生涯学習

伝えたい日本料理の講習会に参加しました。

料理の材料です。なにができるのか?味は?
(鶏胸肉、かぼちゃ、パプリカ、ナス、ニンジン、わかめ、大根、えとせとら)

献立は 1)ゆで鶏のたたき風
      2)野菜の焼き浸し            熱い夏の日向きで冷たくしていただきます。
      3)紫蘇おこわ(ご飯)

 

 

 出来上がり 

紫蘇おかわは、暑い日 食欲のない日に最適 です。
胸肉に大根おろしやにんじんの千切り、針生姜を載せます。
ヘルシーでさっぱりした風味を堪能しました。