野菜の成長記録です。
5月19日から5日たちました。静岡へ 出かけていたため 水やりや その他の世話が出来ず。
今日畑へ出かけたら きゅうりの苗は 害虫に食べられ 被害が発生。再生できるか心配です。
他の苗は 順調に 成長を続けています。
ラッキョウも 大きくなりました。 昨年は6月中旬に漬けました。
今年は 何キロくらい収穫できるでしょうか?
そら豆です。
グリンピースですが、も少し実が膨らみ からが 白くなりカサカサになるまで待ちます。
収穫は 6月に入ってからでしょうね!
里芋が 芽を出し始めました。
昨年の 芋を 保管して 今年種イモとしました。
穴を掘り 藁や ビニールシートを掛け 収穫した里芋は 根を崩さず ひっくり返して 保存しました。
腐ることなく 種イモとなりました。
里芋は 6畝ほど 作付けました。
昨年同様 四角豆を ポット植えにし 芽が出ました。
直播した モロヘイヤも 発芽しました。
買い求めた 坊ちゃん南瓜です。
沢山 収穫できるのを 楽しみにしています。
今日は さつま芋の植え付け準備のため 耕運機を掛け耕しておきます。
50本 植えてみますか?
モロヘイヤ用の 畝も準備しておきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます