
仕事仲間 7名が 金沢へ終結。
金沢駅に集合。

駅構内で ゆるキャラ ひゃくまんさん と出会いました。

1日乗り放題のバスチケットを購入 兼六園下へ。
石川門


石川門を通り抜けて 金沢城公園へ

五十軒長屋
長屋と表現するが 住居ではなく 通常は 倉庫。
非常時は 戦闘の為の 砦となります。
一番北側にある 菱櫓 は3階建ての物見やぐらで 広く一望しやすく
菱形に立っています。(後ほど内部を見学する)

ボランティアの ガイドさんをお願いし 場内の案内をしていただきました。
金沢弁にてお願いし 一般の観光客が回らない 西側 丸の内園地をガイドしてもらいました。

着物(貸衣装)の観光客

極楽橋


五十軒長屋を 観覧する。
菱櫓の内部 部屋の内部が 菱形ということは 使用された材料 柱や床材
階段も 全てが菱形 組み合わせて造営された。 宮大工の技が見えます。






本丸の建設も予定されています。
兼六園を観光し 石浦神社にお参りして ちょっと変わった神社
尾山神社に 立ち寄りました。
一風変わった 門構えです。 ステンドグラスも あります。



大近町を散策して 宿舎へ
雨の多い北陸 梅雨の真っただ中でしたが 時折小雨はありましたが
まずまずの天候 ちょっと違った角度より 金沢を堪能しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます