その日暮らしで行こう!

艦これイベント進行や遊んだゲームについていろいろ書いてます

競馬の問題

2005年07月21日 23時14分30秒 | ゲーム
スポーツタイピングで、こんなん出ました。
「第1回有馬記念の勝ち馬は?」

そんなん知るか~~~!!

これ、30歳くらいの人であっさりと答えが出てくる人はかなりすごいと思うぞ。
このブログ読んでる競馬好きの人たち、何も調べずに答えてみてくれたまえ。

ヒント「第1回有馬記念は昭和31年に実施されています」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ人のトラ場 vol.24

2005年07月21日 23時07分13秒 | ブログ
今週のトラ場。宇宙人っていると思う?
思う。いて欲しい。いた方が面白いじゃないか。

今の人類なんか人がいけるのはせいぜい月あたりまで。そっから先も探査船をちょろっと飛ばした程度。こんな程度でいないとは、言い切れないっしょ。宇宙は人間が想像するよりずっと広いと思うのでね。

ちなみに、いまでも地球を征服に来た宇宙人の娘と地球の命運をかけて鬼ごっこしてみたいとちょっぴり思ってますょ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一口馬主になりました vol.14

2005年07月21日 09時02分01秒 | 競馬
今週のアップデート。
シルクの新馬もすでに勝利をあげたり、結構頑張ってるから、マイホースのデビューが楽しみですな。

シルククリムゾン
父:ステイゴールド 母:オリーブレッド
ホースパークでウォーキングとダクで5,000mとキャンター2,400mの調整です。変わり無く坂路を併用しながら進めると、先週は16~18秒程度で乗り込むなど、トラックコースでも1度8ハロンを17秒前後のペースで調教を付けられており、徐々に馬体重は増えてきています。

※相変わらず、毎週似たようなコメントばっかり。小柄な馬だからじっくりと言うことなんでしょう。

シルクエクレール
父:シャンハイ 母:キリプリンセス
牧場のダートコースでダク2,100mとキャンター2,100mの調整で、先週も1度BTCの直線ウッドコースで15~16秒程度の調教を付けられています。引き続き牧場でしっかり乗り込んで気性面の成長を促しており、このまま調教師の確認を受けて進めていく事になっています。

※どうも、産地馬体検査はパスしたみたい。調教師の話が出てきたから、入厩が近いのかも。

過去の記事
一口馬主になりました vol.13

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする