その日暮らしで行こう!

艦これイベント進行や遊んだゲームについていろいろ書いてます

QMA4 ~学問の実力

2007年06月26日 16時41分24秒 | QMA
ホームでの今月の目標達成はほぼ不可能となったので、久しぶりに香川でQMA4。

1:スラ3(9)アタイ(12)←0点
2:アキュ(8)ノエフ(11)
3:ス○×(1)雑ラ5(10)
4:ノ4択(13) ←9位以下でフェニ落ちリーチ
5:学エフ(3)芸並替(8)スラ1(4)-アタイ学タイ芸ラ3ア多答②
6:雑タイ(12)学エフ(5)スラ4(4)-学多答ア多答ノ連想ア四字④
7:ス連想(4)アラ5(7)芸ラ4(5)
8:ノ○×(7)アラ3(4)ス連想(8)
9:ノ多答(1)雑連想(12)
10:ノ連想(1)スキュ(1)芸順当(1)-ア多答ノラ1雑連想雑ラ4①
↑1回戦からアイス
11:学ラ3(15)
12:雑ラ4(4)芸エフ(3)学タイ(7)
13:学順当(8)芸ラ1(12)
14:雑ラ3(15) ←6位以下リーチ
15:ス連想(5)アエフ(10)
フェニックス組へ
16:雑キュ(3)ア○×(7)スタイ(2)-学ラ1ア多答芸ラ2ス多答③

1-1-1-1 3-6-3 /青銅賢者 捨段

なんかここ一番でTYPOかまして終わってる気がする……。1クレ目の2回戦アニゲタイピングも16.66とれる易問TYPOかまして0点乙だったし、15クレ目の2度目のフェニリーチも、正解「かしまし」を「あしまし」とやってフェニ行き確定だったし……。
ショボすぐる。
そして、なんだかんだで白銀まで後800個くらい。うーむ。

それはそうとして、このゲームやってると学問&芸能がさっぱりなわけなんだが。
まぁ芸能はおいらが最近のメジャーな歌手のことすらろくに分かっていないていたらくっぷりなので、仕方ないんだけど、問題は学問。
確かに、歴史と文学系は昔っから苦手ではあるんだけど、あそこまで解けないとかなりへこむんですが……。
そもそも、おいらの基本知識が足りないのか、他の答えまくってる人がおかしいのかというのが知りたい。
QMAやったこと無い人100人くらいに☆5の学問ランダム5、100問解いてもらって、正解率がどれくらいのものなのか調べてみたい……。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする