火曜日。いつものように仕事して飯食って地獄少女見て寝るだけだ。
今日のお食事
朝食:ホテルの和朝食。やっぱご飯と味噌汁だよなぁ。
昼飯:ホテルの弁当。さばの塩焼き定食。55,000ルピア。
夕食1:こちらのローカルの人に連れて行ってもらって会社前の屋台でチャーハン+あられのようなスナック+コーラ。
値段は不明だが。ローカルの人が日本の食事は6倍か7倍位するといっていたので多分数十円くらいかと。
暗くて何が入ってるのか良く分からなかったけれども、チャーハンもピリ辛で美味しかったし、スナックも普通に美味しかった。東南アジアのお菓子にあまり良い印象は無かったが、結構いける。
夕食2:ホテルに帰って、味噌チャーシューメン。62,000ルピア。
大体、こちらに来てから毎日ホテルの売店で現地のものと思われる、お菓子や飲み物を買って食べてみてるんだけど、お菓子類はとりあえずまずくて食べれないものはなさげ。見てくれは豪華だけどお値段はお手ごろな(35,000ルピア≒300円)アーモンドチョコとかあるので、それをお土産にしようかと思案中。チョコとクッキーは個人的な海外土産の定番だからなぁ。チョコとクッキーは甘すぎることはあってもまずくて食べられないことはまず無いので。それにチョコレート嫌いって言う人もほとんどいないしね。
さて、それと日曜日からひたすら見続けていた「地獄少女二籠」結局3日で25話見切ってしまった。よくもまぁ、こんな救われない話をひたすら見続けたもんだと思う。決してグッドエンドでもないしなぁ。でも、面白かった。三藁との出会いも描かれてたし。絵も崩れないしね。
巷の噂ではそれほど面白くないと聞く三鼎も機会があれば見てみようと思う。そのうちキッズステーションでやるだろうしね。
さぁて、明日も当然のように仕事なのでとっとと寝るとするかな。というか、もう持ってきたDVD見切ったんだが、明日からどうしたもんか……。ずっとゲームもあれだしなぁ。
今日のお食事
朝食:ホテルの和朝食。やっぱご飯と味噌汁だよなぁ。
昼飯:ホテルの弁当。さばの塩焼き定食。55,000ルピア。
夕食1:こちらのローカルの人に連れて行ってもらって会社前の屋台でチャーハン+あられのようなスナック+コーラ。
値段は不明だが。ローカルの人が日本の食事は6倍か7倍位するといっていたので多分数十円くらいかと。
暗くて何が入ってるのか良く分からなかったけれども、チャーハンもピリ辛で美味しかったし、スナックも普通に美味しかった。東南アジアのお菓子にあまり良い印象は無かったが、結構いける。
夕食2:ホテルに帰って、味噌チャーシューメン。62,000ルピア。
大体、こちらに来てから毎日ホテルの売店で現地のものと思われる、お菓子や飲み物を買って食べてみてるんだけど、お菓子類はとりあえずまずくて食べれないものはなさげ。見てくれは豪華だけどお値段はお手ごろな(35,000ルピア≒300円)アーモンドチョコとかあるので、それをお土産にしようかと思案中。チョコとクッキーは個人的な海外土産の定番だからなぁ。チョコとクッキーは甘すぎることはあってもまずくて食べられないことはまず無いので。それにチョコレート嫌いって言う人もほとんどいないしね。
さて、それと日曜日からひたすら見続けていた「地獄少女二籠」結局3日で25話見切ってしまった。よくもまぁ、こんな救われない話をひたすら見続けたもんだと思う。決してグッドエンドでもないしなぁ。でも、面白かった。三藁との出会いも描かれてたし。絵も崩れないしね。
巷の噂ではそれほど面白くないと聞く三鼎も機会があれば見てみようと思う。そのうちキッズステーションでやるだろうしね。
さぁて、明日も当然のように仕事なのでとっとと寝るとするかな。というか、もう持ってきたDVD見切ったんだが、明日からどうしたもんか……。ずっとゲームもあれだしなぁ。