今日は朝一で、美空ひばりの「川の流れのように」の
デジタルサックス演奏動画を撮影し
YouTubeにアップロードして遊んでいました。
それがこれです。
【キューピー】川の流れのように 美空ひばり 吹いてみた
毎度毎度のヘタクソ演奏でゴメンね。
そのうち上手になるから、
出世払いにしてね。
撮影の後は地域活動支援センターに赴き、
コーヒーを飲みながら雑談し、
また家に帰って
ハリー・アレンとスコット・ハミルトンの
ダブルテナーのアルバムを聴きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0f/48070b7f7034b5251421b88579fd74d2.jpg)
コーヒーが好きなのよん。
4、5年前からすこしずつジャズを聴き始め、
主にハードバップ系を聴いてきましたが、
少なからず回り道であったと感じています。
(現在出回っているジャズの解説本は
ハードバップに重点を置いたものが多いように思います。)
今ようやく、
自分には古いスタイルのジャズが
合っているんだということが
わかってきました。
ハリー・アレンとスコット・ハミルトンの
味わいの違った二つのテナーに酔いしれながら
この記事をしたためました。
デジタルサックス演奏動画を撮影し
YouTubeにアップロードして遊んでいました。
それがこれです。
【キューピー】川の流れのように 美空ひばり 吹いてみた
毎度毎度のヘタクソ演奏でゴメンね。
そのうち上手になるから、
出世払いにしてね。
撮影の後は地域活動支援センターに赴き、
コーヒーを飲みながら雑談し、
また家に帰って
ハリー・アレンとスコット・ハミルトンの
ダブルテナーのアルバムを聴きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0f/48070b7f7034b5251421b88579fd74d2.jpg)
コーヒーが好きなのよん。
4、5年前からすこしずつジャズを聴き始め、
主にハードバップ系を聴いてきましたが、
少なからず回り道であったと感じています。
(現在出回っているジャズの解説本は
ハードバップに重点を置いたものが多いように思います。)
今ようやく、
自分には古いスタイルのジャズが
合っているんだということが
わかってきました。
ハリー・アレンとスコット・ハミルトンの
味わいの違った二つのテナーに酔いしれながら
この記事をしたためました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます