![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/07/564f1bf68a3da62e81ba302b0b621848.jpg)
今、アメリカのテレビドラマ『フレンズ』にはまってます。
きっかけは、サイプリスのミスティさんが教材として取り上げたことでした。
ドラマは1994年に始まり2004年にシーズン10が終了した超人気コメディです。
QPはまだシーズン1のエピソード4までしか見てませんが、十分に楽しんでます。
(お下劣な下ネタには毎度あきれかえってますが、、)
そのフレンズの英語を解説するBLOGを書いているのが、
この本の著者:南谷三世さん(ハンドルネーム:Rachさん)です。
そのBLOGはシットコムで笑え!海外ドラマ「フレンズ」英語攻略ガイド』という名前です。
(リンク貼ったから飛んであげてね。)
このBLOGを見れば、RachさんがBLOG運営以外にも、執筆活動やセミナーなど、
精力的に活動されているのがわかります。
Rachさん自身がDVD学習によりTOEIC満点、英検1級を取得したというんですからホントすごい。
彼女自身が英語学習において、何が重要で何が不必要かを突き詰めて考え実践し、
無駄なものは全て捨ててしまったのがすごい。
そのメソッドの代表は、「はしょる3段階」と名付けられたもので、
1.英語音声・字幕なし
2.日本語音声・日本語字幕
3.英語音声・英語字幕
とDVDを3回見ればOKよ。
と、いたってシンプルです。
(尚、3では"英語字幕を一時停止して英文の意味を調べ、自分のデータベースに入力"
という作業が含まれます。)
せっかく留学とかしても、何も学ばないで帰国するより、
日本にいながら地道な努力でスキルを身につけることのほうが
どんなに素晴らしいか、
わかる?
お坊ちゃん、お嬢ちゃん!
特に、英語学習に行き詰まりを感じているアナタにおすすめですよ。
きっかけは、サイプリスのミスティさんが教材として取り上げたことでした。
ドラマは1994年に始まり2004年にシーズン10が終了した超人気コメディです。
QPはまだシーズン1のエピソード4までしか見てませんが、十分に楽しんでます。
(お下劣な下ネタには毎度あきれかえってますが、、)
そのフレンズの英語を解説するBLOGを書いているのが、
この本の著者:南谷三世さん(ハンドルネーム:Rachさん)です。
そのBLOGはシットコムで笑え!海外ドラマ「フレンズ」英語攻略ガイド』という名前です。
(リンク貼ったから飛んであげてね。)
このBLOGを見れば、RachさんがBLOG運営以外にも、執筆活動やセミナーなど、
精力的に活動されているのがわかります。
Rachさん自身がDVD学習によりTOEIC満点、英検1級を取得したというんですからホントすごい。
彼女自身が英語学習において、何が重要で何が不必要かを突き詰めて考え実践し、
無駄なものは全て捨ててしまったのがすごい。
そのメソッドの代表は、「はしょる3段階」と名付けられたもので、
1.英語音声・字幕なし
2.日本語音声・日本語字幕
3.英語音声・英語字幕
とDVDを3回見ればOKよ。
と、いたってシンプルです。
(尚、3では"英語字幕を一時停止して英文の意味を調べ、自分のデータベースに入力"
という作業が含まれます。)
せっかく留学とかしても、何も学ばないで帰国するより、
日本にいながら地道な努力でスキルを身につけることのほうが
どんなに素晴らしいか、
わかる?
お坊ちゃん、お嬢ちゃん!
特に、英語学習に行き詰まりを感じているアナタにおすすめですよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます