毎週月曜日は質問コーナーです。今週は「大学生に50の質問」というもので、大学生になったのでまぁいいでしょう。前回は100だったのですが、100だと制限時間内に終わることが出来なさそうだし疲れるので50にしておきます(笑)
Q 01 : 突然ですが大学生になった理由は?
大学生は1番楽しいと聞いていましたし、4年後に団塊の世代が退職するので就職しやすいのではないかという考えからです。気楽に答えるときは前者、真面目に答える時は後者です。
Q 02 : ちなみに大学受験は大変でしたか?
得意分野での受験でしたし、学校のレベルもそうでもないので楽でした。
Q 03 : アルバイトは何かしていますか?
何もしていませんねぇ。
Q 04 : 何かしたいバイトはなんですか?
レジ接客は性に合わないのでレジ接客以外ですかね。
Q 05 : 恋人は学内にほしいですか学外にほしいですか?
あまり気にしません。
Q 06 : インターンシップについてどう思いますか?
いいと思いますが、私はあまり興味ありません(汗)
Q 07 : ズバリ、今なにか野望はありますか?
サーキットに行きたいです。あ、野望じゃなくて希望か。
Q 08 : 最近燃えてますか?
高校時代に比べると衰えてきてますかねぇ。
Q 09 : サークルや部活には所属していますか?
特になしです。
Q 10 : 所属している場合は活動内容を。してない場合は小ネタをどうぞ。
エクストリーム・アイロニングサークルを作りたくてしょうがないです。
Q 11 : 学食おいしいですか?
食べた事ないです。
Q 12 : 昼とかぶっちゃけどう過ごしてます?
ご飯食べてます。すぐ講義なんで。
Q 13 : 中高生よりも長い夏休み。どう過ごします?
バイトと思いでつくりですかねぇ。いろんな事や場所へ。
Q 14 : 講義には出席していますか?
80%は出ています。
Q 15 : 成績はどうでもいい人ですか?気になる人ですか?
もう単位が取れればそれでいいです。でも数個は「優」をとろうかと思って真面目にやってます。
Q 16 : あなたが本当は行きたかった学部(学科)はなんですか?
社会学部です。ま、希望通りなので文句なしです。
Q 17 : 尊敬する教授はいますか?
特にまだ。
Q 18 : あなたの専攻はなんですか?(ネタ可)
人間賛歌学専攻です。
Q 19 : 他大学の学生と交流はありますか?
同じ高校だった友人くらいです。
Q 20 : 中学や高校の頃の友達とは疎遠になったりしてませんか?
何人かこの辺にいるくらいで、ほとんど疎遠と言っていいと思います。
Q 21 : もしかして地元離れて一人暮らしですか?
地元です。地元走り(インベタのさらにイン)をしています。
Q 22 : 最近食べた一番美味しい料理はなんですか?
ラーメン街道のラーメン。
Q 23 : 就職活動は意識していますか?
まだ考えていません。
Q 24 : あなたの夢をこっそり教えてください。
車にお金をかける生活がしたいです。そのためには多少生活費を削ります。
Q 25 : そして最近努力していることはなんですか?
ドラテク向上です。一般道をスムーズに走る事から、タイムアタックを考えた事も練習しています。あとエコランもです。
Q 26 : 大学生になってカルチャーショックをうけたことはありますか?
特になしです。こんなもんだろうみたいな。ただ講義のレベルが高校より低いような気がするのは最初はびっくりしました。
Q 27 : 偏差値抜きにあなたの主観的にイメージの良い大学はどこですか?
偏差値抜きならうちの大学一番いいんじゃないですかねぇ。
Q 28 : 大学で何を学んで社会に出たいと思いますの?
社会学です。今後「情報心理学」を学ぶ予定ですから社会の動き方などを身に付けていこうと考えています。
あときちんとした「日本語」です。
Q 29 : そういえば大学受験で最もお世話になった参考書は?
小沢一郎「小沢主義」「日本改造計画」
藤原さん「国家の品格」
Q 30 : あなたの大学の学園祭について思うことを言ってください。
面白そうです。でも面白そうでなかったら行きません。
Q 31 : キャンパス内で好きなスポットはありますか?
1号館と2号館をつなぐ渡り廊下。日陰で風が通って非常に涼しいです。
Q 32 : 飲み会ではどんな役割ですか?
歌を歌わされます。
Q 33 : ちなみに、お酒は強い方ですか?
案外弱いかと思います。
Q 34 : 理想の大学生像はありますか?
楽しく遊ぶ大学生。
Q 35 : 周りの大学生でカッコイイと思えるのはどんな人?
自分の趣味に一生懸命な人。
Q 36 : 第二外国語の調子はどうですか?
意味不明です。英語でいっぱいいっぱいなのにドイツ語は難しいです。
Q 37 : TOEICについて思うことがあったらどうぞ。
特にないです。
Q 38 : 資格について何か思うことはありませんか?
取れるだけとっておけばいいんじゃないでしょうか?でも教員免許はいらないです。
Q 39 : あなたの大学生活をオリジナル四字熟語でどうぞ。
日々気楽
Q 40 : やはり大企業に就職したい人ですか?
大企業か。あまり気にしません。
Q 41 : 大学時代に映画何本くらい観ましたか?(意思的に観た映画)
座頭市です。北野武監督のです。凄い映画でした。
Q 42 : そして何冊くらい本を読みましたか?
大学生活でならまだ1冊も読んでいないかもしれません。三四郎が半分くらいでとまっています。
Q 43 : 影響を受けた作品はありますか?(対象は何でも可)
国家の品格です。
Q 44 : 影響を受けた人物はいますか?
小沢一郎。あとラオウ。
Q 45 : あなたにはライバル(仮想でも可)はいますか?
桃子さん
Q 46 : もぐってでも聴講したい講義に出会ったことがありますか?
ないです。
Q 47 : 大学生になって運動量が減りましたか?
高校までの50%くらいに落ちたと思います。
Q 48 : 評判は悪いけど自分だけが好きなものはありますか?
ジョジョ。一般の方には「絵がキモい」と評判よろしくないです。
Q 49 : 今のバイトはお金のためのバイト?経験のためのバイト?
経験よりも金重視だと思います。
Q 50 : 10年後あなたはどうなっていると思いますか?
子供くらいはいると思います。希望なんですが。
まぁこんなもんです。大学は楽しく過ごすのが1番ですね。
Q 01 : 突然ですが大学生になった理由は?
大学生は1番楽しいと聞いていましたし、4年後に団塊の世代が退職するので就職しやすいのではないかという考えからです。気楽に答えるときは前者、真面目に答える時は後者です。
Q 02 : ちなみに大学受験は大変でしたか?
得意分野での受験でしたし、学校のレベルもそうでもないので楽でした。
Q 03 : アルバイトは何かしていますか?
何もしていませんねぇ。
Q 04 : 何かしたいバイトはなんですか?
レジ接客は性に合わないのでレジ接客以外ですかね。
Q 05 : 恋人は学内にほしいですか学外にほしいですか?
あまり気にしません。
Q 06 : インターンシップについてどう思いますか?
いいと思いますが、私はあまり興味ありません(汗)
Q 07 : ズバリ、今なにか野望はありますか?
サーキットに行きたいです。あ、野望じゃなくて希望か。
Q 08 : 最近燃えてますか?
高校時代に比べると衰えてきてますかねぇ。
Q 09 : サークルや部活には所属していますか?
特になしです。
Q 10 : 所属している場合は活動内容を。してない場合は小ネタをどうぞ。
エクストリーム・アイロニングサークルを作りたくてしょうがないです。
Q 11 : 学食おいしいですか?
食べた事ないです。
Q 12 : 昼とかぶっちゃけどう過ごしてます?
ご飯食べてます。すぐ講義なんで。
Q 13 : 中高生よりも長い夏休み。どう過ごします?
バイトと思いでつくりですかねぇ。いろんな事や場所へ。
Q 14 : 講義には出席していますか?
80%は出ています。
Q 15 : 成績はどうでもいい人ですか?気になる人ですか?
もう単位が取れればそれでいいです。でも数個は「優」をとろうかと思って真面目にやってます。
Q 16 : あなたが本当は行きたかった学部(学科)はなんですか?
社会学部です。ま、希望通りなので文句なしです。
Q 17 : 尊敬する教授はいますか?
特にまだ。
Q 18 : あなたの専攻はなんですか?(ネタ可)
人間賛歌学専攻です。
Q 19 : 他大学の学生と交流はありますか?
同じ高校だった友人くらいです。
Q 20 : 中学や高校の頃の友達とは疎遠になったりしてませんか?
何人かこの辺にいるくらいで、ほとんど疎遠と言っていいと思います。
Q 21 : もしかして地元離れて一人暮らしですか?
地元です。地元走り(インベタのさらにイン)をしています。
Q 22 : 最近食べた一番美味しい料理はなんですか?
ラーメン街道のラーメン。
Q 23 : 就職活動は意識していますか?
まだ考えていません。
Q 24 : あなたの夢をこっそり教えてください。
車にお金をかける生活がしたいです。そのためには多少生活費を削ります。
Q 25 : そして最近努力していることはなんですか?
ドラテク向上です。一般道をスムーズに走る事から、タイムアタックを考えた事も練習しています。あとエコランもです。
Q 26 : 大学生になってカルチャーショックをうけたことはありますか?
特になしです。こんなもんだろうみたいな。ただ講義のレベルが高校より低いような気がするのは最初はびっくりしました。
Q 27 : 偏差値抜きにあなたの主観的にイメージの良い大学はどこですか?
偏差値抜きならうちの大学一番いいんじゃないですかねぇ。
Q 28 : 大学で何を学んで社会に出たいと思いますの?
社会学です。今後「情報心理学」を学ぶ予定ですから社会の動き方などを身に付けていこうと考えています。
あときちんとした「日本語」です。
Q 29 : そういえば大学受験で最もお世話になった参考書は?
小沢一郎「小沢主義」「日本改造計画」
藤原さん「国家の品格」
Q 30 : あなたの大学の学園祭について思うことを言ってください。
面白そうです。でも面白そうでなかったら行きません。
Q 31 : キャンパス内で好きなスポットはありますか?
1号館と2号館をつなぐ渡り廊下。日陰で風が通って非常に涼しいです。
Q 32 : 飲み会ではどんな役割ですか?
歌を歌わされます。
Q 33 : ちなみに、お酒は強い方ですか?
案外弱いかと思います。
Q 34 : 理想の大学生像はありますか?
楽しく遊ぶ大学生。
Q 35 : 周りの大学生でカッコイイと思えるのはどんな人?
自分の趣味に一生懸命な人。
Q 36 : 第二外国語の調子はどうですか?
意味不明です。英語でいっぱいいっぱいなのにドイツ語は難しいです。
Q 37 : TOEICについて思うことがあったらどうぞ。
特にないです。
Q 38 : 資格について何か思うことはありませんか?
取れるだけとっておけばいいんじゃないでしょうか?でも教員免許はいらないです。
Q 39 : あなたの大学生活をオリジナル四字熟語でどうぞ。
日々気楽
Q 40 : やはり大企業に就職したい人ですか?
大企業か。あまり気にしません。
Q 41 : 大学時代に映画何本くらい観ましたか?(意思的に観た映画)
座頭市です。北野武監督のです。凄い映画でした。
Q 42 : そして何冊くらい本を読みましたか?
大学生活でならまだ1冊も読んでいないかもしれません。三四郎が半分くらいでとまっています。
Q 43 : 影響を受けた作品はありますか?(対象は何でも可)
国家の品格です。
Q 44 : 影響を受けた人物はいますか?
小沢一郎。あとラオウ。
Q 45 : あなたにはライバル(仮想でも可)はいますか?
桃子さん
Q 46 : もぐってでも聴講したい講義に出会ったことがありますか?
ないです。
Q 47 : 大学生になって運動量が減りましたか?
高校までの50%くらいに落ちたと思います。
Q 48 : 評判は悪いけど自分だけが好きなものはありますか?
ジョジョ。一般の方には「絵がキモい」と評判よろしくないです。
Q 49 : 今のバイトはお金のためのバイト?経験のためのバイト?
経験よりも金重視だと思います。
Q 50 : 10年後あなたはどうなっていると思いますか?
子供くらいはいると思います。希望なんですが。
まぁこんなもんです。大学は楽しく過ごすのが1番ですね。