キラークイーン

三菱からスバルへの禁断の移籍
ランエボの魂を右手に、左手にスバルの情熱を。

@killerqueenmomo

ipadさん

2012-03-17 21:22:03 | 雑談


なんかのニュースで小学生が授業でipadを使って勉強しているのが放送されました。携帯電話も普通に小学生が持つ時代になりましたが、こういうのも平気に小学生が使う時代になってきたんですね。

私の世代だとパソコンの簡単な操作は学生時代に大体勉強します。私の職場は専門的な場所ではありません、ワードどエクセルを使う程度です。私もよくパソコンの先生役やったりしています。タイピングも早い方なんだがこれが。

まぁそんな事は置いておき、小さい頃からipadを使うって事は、いずれ来るであろう時期に入ってくるルーキーは今以上にハイテク機器を駆使してきます。自分たちがこういう時代に生まれ、今の段階で先端を行っていた(つもり)なので気にもしていなかったのですが、小学生がこういう事をしているというニュースを見て妙な危機感を持ちました。

ipadが発売された当初は別に不要なのかな-って思っていたのですが、ここ最近になってもしかしたら必要かも…と思うように。

何に使うってワケでもないのですが、とりあえずはサブパソコンみたいな感じで使っていければいいかなと。そんなに性能は求めていませんが、まだ買いません。スマホみたいにいろんなメーカーが出してくれば性能がいきなり上がって面白くなると思うので、買うのはそれからですね。

スマホ時もでしたが、買う前は不要と思うものの、いざ持ってみたら凄く便利でした。同様にタブレット型端末を持てば同じ感じになるかと思います。

これからはあらゆるものがタブレットのようなハイテク機器になると思いますので、その時代に遅れないように買って遊んでいこうと思います。