KIRAKUjin~ Let's enjoy "Photo" together ~

kirakujin-photo-1@goo.jp
☆光と影の魔術師☆

デジブック 『SnapRelax』

2010-12-26 23:59:43 | デジブック
デジブック 『SnapRelax』


ズマリットM35mmで気軽な試写は やはり京都と神戸のお散歩スナップから・・・
蕎麦屋さん・本能寺入口・高瀬川・ビルの谷間の六角堂・神戸の夜など・・・
あまりカメラの設定にもこだわらず 街中では少し絞ってノーファインダーなど
いろんな撮り方を 新しい小型・高性能レンズで試してみました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジブック 『MetalNt.11』

2010-12-19 23:56:42 | デジブック
デジブック 『MetalNt.11』


今日 いきつけのMカメラ店主さんが薦めてくれたのが この
SUMMARIT-M 35mm F2.5です
ライカマニアのみなさんよくおわかりのように 往年のSUMMARITではなく
現行のものです では写りは? といえば
今日のテスト撮影をどうぞ ご覧になってください
私はとても お気に入りです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジブック 『横浜SnapShot』

2010-12-14 00:54:14 | デジブック
デジブック 『横浜SnapShot』


下手の横好きにもかかわらず、自分なりにシリーズ化することで、ある程度目的意識を持って撮影しようと考えています。
 Metal Nightシリーズは、主に港を主体にした、金属質な夜を・・・ そしてSnap Shotシリーズは、主に日中の街頭で、撮影することを目的にしています。

 横浜は極めてフォトジェニックな街ですが、今回はあまり日中の時間が取れませんでした。Metal Nightに比べると、不完全燃焼なのですが、一応アップしようと思い、小品ですが、このような形となりました。

 機材は横浜MetalNt.と同様、第2世代 ズミクロン 35mm F2(角なし)です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジブック 『横浜MetalNt.』

2010-12-14 00:33:53 | デジブック
デジブック 『横浜MetalNt.』


 Metal Nightは、今年(2010年)に、偶然、主に明るい単焦点レンズを用いて、港町を撮影したことから始まっています。
 普段は大阪や神戸など、いつも撮りなれた場所を、空いた時間に短時間でスナップするのですが、今回初めて、近畿圏以外で撮影することができました。
 横浜は主に仕事で何度も訪れていますが、Metal Nightを撮りたいと意識して行くのは、とても楽しみなことでした。

 いまはカメラはあまりこだわりがないのですが、レンズはライカの古めのレンズを用いることが多いです。デジタルで気軽に撮影するため、NEX-5を用意しました。とても小型のカメラなので、旅行には最適です。街中で撮影するときも、一眼レフほどは目立ちません。
 今回のレンズは、第2世代のズミクロン 35mm F2です。いわゆる初代の伝説の8枚玉とは異なり、もはやM3の時代ではなく、日本製一眼レフの台頭にさらされて、コストを意識し始めた時代のライカレンズです。6枚玉になってしまったのは設計上のことかもしれませんし、無為にレンズの枚数が多いのが高級とはいえませんが、鏡胴の感触などは、あきらかに異なっています。それでも、現代のレンズよりは、よっぽど質感は良いのですが・・・
 私の第2世代のズミクロン 35mm F2は、いわゆる『角なし』のタイプであり、第2世代でもさらに、前玉が大きいなど、変更が加えられているようです。
 あまり人気はないレンズのようですが、一般的に使用するならば、8枚玉となんら遜色はないというか、むしろカラーへの対応は向上しているといえます。

 お気に入りのレンズを1本だけ選んで、小さなカメラに装着して、それだけで表現していく・・・というのが、私の撮影スタイルです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジブック 『秋の御堂筋』

2010-12-02 23:28:43 | デジ一眼+純正レンズ
デジブック 『秋の御堂筋』


大阪人なら小さな頃から ずっと歩き過ぎているけど
やはりこの 秋のひとときは・・・
美しいな と思ってしまいます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする