KIRAKUjin~ Let's enjoy "Photo" together ~

kirakujin-photo-1@goo.jp
☆光と影の魔術師☆

『縦フォト☆大阪ミナミ』 ・・・ Nikon P300で街頭スナップ!

2011-04-29 22:58:22 | コンパクトデジカメ
『縦フォト☆大阪ミナミ』


 神戸は28mmでお行儀良くおさまるのに、大阪ミナミは、24mmでも画面からはみだそうとします。それだけ活気溢れる街なのでしょう。
 今回は縦構図だけです。枚数も多いので、飽きちゃったら遠慮なく途中でエスケープして下さい(笑)。

 by Nikon P300
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『BlackNt.2』 ・・・ Nikon P300で神戸の夜を

2011-04-27 02:00:51 | コンパクトデジカメ
『BlackNt.2』


 私にとっては「定番の場所」なのですが、コンデジの夜間撮影性能が非常に良くなったので、簡単に手持ちで暗所撮影できるようになりました。
 モノクロの質感も良いので、とても気に入ってます。


 by Nikon P300
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『April 2011』 春の総集編です

2011-04-24 23:07:42 | デジブック
『April 2011』


待ちに待ち焦がれた春 4月・・・
桜が咲き 夜景も 海も 街中も
小さなカメラを常に携えて
あちこちで 撮影したくなる季節です

あと数日残った今年の4月を
大切に過ごしたいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『NoReason』 ・・・ 私にとって かつての写真集です

2011-04-24 15:54:13 | デジブック
『NoReason』


私にとっては4-5年前の、旧い写真から抜粋です(あまり好きな企画じゃないんですが)。
メモリを整理してて、何気なくピックアップしました。
こんな感じでかつては、撮ってたのかな、と今との違いを自分なりに、考えてます(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『日記:伊丹空港』 ・・・ Nikon P300 硬質モノクローム Vol.2

2011-04-24 10:20:26 | コンパクトデジカメ
『日記:伊丹空港』


 娘を迎えに、伊丹空港まででかけてきました。
 到着まで待ち時間が少しあったので(15分程)、展望デッキでちょっとスナップです。
 平日の夜の雨模様の空港は人気もなく、面白い光景です。
 作品ではなく、私的な日記みたいなもんですので、気軽にご覧頂ければと思います。



 Nikon P300 硬質モノクローム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『BlackNight』 Nikon P300 「硬質モノクローム」の夜景

2011-04-23 01:12:11 | ライカマウント
デジブック 『BlackNight』


 Nikon P300を購入するにあたり、楽しみにしていた機能のひとつが、「硬質モノクローム」です。
 これはただ単に、ラフな印象のモノクロではなく、コントラストと繊細さを併せ持った、実に優れものの機能です。
 今夜も短時間ですが、カメラ任せでパチパチ撮りまくりましたが、とても満足しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『P300 SNAP』 ・・・ Nikon P300でテスト撮影です

2011-04-21 20:19:26 | ライカマウント
デジブック 『P300 SNAP』


 淡路島に1泊で息抜きに行ってきました。
 撮影目的ではないので、車で走りながらなど、何かのついでの撮影です。

 カメラはNikon P300。ポケットにぴったりおさまります。

 帰りは大阪梅田で、ちょっとモノクロで。

 では、カメラの感想は・・・

 液晶モニタでみるのと、パソコンのモニタでみるのとで、これほど印象が異なるカメラも珍しい・・・ いい意味で、裏切られるカメラです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『神戸緑春☆2011』 ・・・ リコーGRデジタル3 ”クロスプロセス”

2011-04-18 00:06:25 | ライカマウント
『神戸緑春☆2011』


ちょっと枚数多くて申し訳ありませんけど
春の神戸の街を ぶらぶら散策してみました

カメラは手のひらサイズのコンパクトデジカメ・・・
ですから身軽に軽快に 片手でパチパチと・・・

まさに気楽に 気持ちよく撮影できました!


カメラはリコーGRデジタル3
その、クロスプロセスで撮影しました。

クロスプロセスはフィルムカメラの手法、
ポジおよびネガフィルムを、お互い逆のプロセスで現像してしまったもののことです。

デジタルカメラでクロスプロセスを採用した機種は複数ありますが、リコーのものは、あまり過度な演出がないというか・・・ コントロールしやすいタイプです。

マゼンタやイエローにしたり、トンネル効果を出したりすることもできます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『NightLight』 ・・・ GRデジタルIII クロスプロセス

2011-04-17 08:42:11 | ライカマウント
『NightLight』


 リコーGRDIIIの、「ハイコントラスト白黒」と「クロスプロセス」をメインに使用して、神戸の夜を撮影してみました。
 時と場合を選ばないと、どこでも使える機能ではありませんが、今回の撮影のイメージには、ぴったりと合致したように感じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『夕 幻 港』 ・・・ GRDIII

2011-04-14 23:05:42 | コンパクトデジカメ
デジブック 『夕 幻 港』


同じような写真が多いですよ
ちょっとした テストケースです

GRDIII
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする