KIRAKUjin~ Let's enjoy "Photo" together ~

kirakujin-photo-1@goo.jp
☆光と影の魔術師☆

2006大晦日⑫

2006-12-31 22:34:49 | デジ一眼+純正レンズ
 境内の入り口から、クルマのエンジンをかけたまま、仕出し屋さんがいそいそと中に入っていく。我々が正月気分でのんびりしている間に、さまざまな方々は、忙しくされているのだろう。

 これで2006年のしめくくりがなんとかできたみたいだ。また明日から、早速新しい気持ちで写真を撮っていきたい。

 みなさん、今年もお疲れさまでした。どうか良い年でありますように。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006大晦日⑪

2006-12-31 22:29:44 | デジ一眼+純正レンズ
 綺麗に整理されて並行に並んでいる。天満宮はもちろん、学業の神様だ。人間を神として祀った神社では、権現様(徳川家康)の日光東照宮と並んで有名だ。
 年明けからの受験シーズンで、神様もさぞかし、ご多忙だろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006大晦日⑩

2006-12-31 22:26:34 | デジ一眼+純正レンズ
 広い境内も、いまはこの子がひとりじめだ。危なっかしい歩みだが、お母さんからどんどん離れていってしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006大晦日⑨

2006-12-31 22:22:32 | デジ一眼+純正レンズ
 もうすぐ始まるのだろうが、今は店のひとがいるのみ。カップ酒が高く積まれている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006大晦日⑧

2006-12-31 22:19:43 | デジ一眼+純正レンズ
 白酒、の文字に惹かれる。おとそ気分も、もう間近だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006大晦日⑦

2006-12-31 22:17:43 | デジ一眼+純正レンズ
 美味しそうで綺麗な飴細工が、整然と並んでいる。もうすぐ喜んで買われていくのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006大晦日⑥

2006-12-31 22:15:08 | デジ一眼+純正レンズ
 境内をあちこち移動される宮司さん、お疲れ様です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006大晦日⑤

2006-12-31 22:13:15 | デジ一眼+純正レンズ
 天神祭のときは沿道まで果てしなく縁日が続くが、初詣の天神さまは、まだ落ち着いた佇まいだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006大晦日④

2006-12-31 22:10:57 | デジ一眼+純正レンズ
 ここから9枚は、大阪天満宮の写真をお送りする。年明けまであと数時間あるので、まだ境内や屋台も準備段階で、喧噪直前、という様相だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006大晦日③

2006-12-31 22:08:12 | デジ一眼+純正レンズ
 ショーウインドウの写真家というのを、街中でよく見かける。私はあまりにも完成された作品としてのイメージが強すぎて、ショーウインドウにまともにカメラを向けることは、あまりしたことがない。
 ただし今回は、御堂筋の葉が落ちてしまったイチョウ並木がガラスに映り、実際の光景とシンメトリーの状態になっているのが目に入ってきて、どうしても写したいと思った。レンズを通して果たしてカメラで捉えられるか不安だったが、なんとかおさめることができた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする