野良猫が何匹もいるようだ。目つきは鋭いが、おとなしくしている。ある程度の距離をとって撮影するぶんには、警戒しつつも、逃げようとはしない。
自転車のおじさんが、もうすぐ餌をもってくるひとがいるんや、といっていたら、そのとおりになった。なるほど・・・
自転車のおじさんが、もうすぐ餌をもってくるひとがいるんや、といっていたら、そのとおりになった。なるほど・・・
土曜日の、よるの帳が降りる少し前、友人との待ち合わせに少し時間が早すぎたので、30分ほど川沿いを散歩してみることにした。
犬との散歩、観光船に乗るひと、大学のボート部など、みなそれぞれのことをしている。
私はなにか、面白い光景や景色がないかな~と思って、散歩することにした。
今日のお供はいつもの、Nikon Coolpix P5000。手のひらに入るし、少しズームも効くので、スナップには便利だ。
犬との散歩、観光船に乗るひと、大学のボート部など、みなそれぞれのことをしている。
私はなにか、面白い光景や景色がないかな~と思って、散歩することにした。
今日のお供はいつもの、Nikon Coolpix P5000。手のひらに入るし、少しズームも効くので、スナップには便利だ。
見渡せば、周囲はみな、携帯で撮影している。撮る文化ということでは、いまほど気楽に・気軽にみんなが街頭スナップする時代は、未だかつてなかったのかもしれない。しかもすぐに画像を友人などに送れる、また携帯からブログにアップするなど・・・時代は変わったものだ。
私も携帯で撮りたくなって、思わず撮ってみた。『いま、どうとんぼりにおるで~』と、誰かにメールでもしてみようか?
私も携帯で撮りたくなって、思わず撮ってみた。『いま、どうとんぼりにおるで~』と、誰かにメールでもしてみようか?
撮影が目的ではなく、他のことが目的で歩いていて、ふと、空や光に目を奪われてしまったとき、ちょっと立ち止まって撮ってしまうことがある。
こういう何気ない気分で撮るときは、コンパクトデジカメを使ってしまう。
ちょっと上を向いて撮影。初夏を思わせる陽気にしては、そらがかなり高い。
Nikon Coolpix P5000
こういう何気ない気分で撮るときは、コンパクトデジカメを使ってしまう。
ちょっと上を向いて撮影。初夏を思わせる陽気にしては、そらがかなり高い。
Nikon Coolpix P5000