住宅街の裏は田畑と林縁、林縁沿いの農道を歩いてみます。
畑の中に目付きの悪いカワラヒワ(河原鶸)が。
青空背景で木の上のツグミ(鶫)、上を向いて何か警戒してるような。
畑の杭にはジョウビタキ(尉鶲)♀、こちらも上を気にしてるようです。
別のツグミも木の枝で上を気にしています、猛禽を警戒してるのでしょうか?
エビ反りして上を見てます、この時猛禽は飛んでなかったのに。
砂利道沿いにケリ(鳧)。
何か見付けたようです。
林縁で小鳥が飛び始めました、何だろうと見るとエナガ(柄長)です。
急いで撮れる位置へ、しかし枝被り葉被りでなかなか撮れません。
急いで撮れる位置へ、しかし枝被り葉被りでなかなか撮れません。
常緑樹が多いので、直ぐに葉の中に入ってしまいます。
後ろ向きですが2羽同時に、離れていたので画質が悪い。
畑の隅にアオジ(青鵐)が。
先に気が付いたので撮れましたが、殆ど先に逃げられてしまいます。
先に気が付いたので撮れましたが、殆ど先に逃げられてしまいます。
農道を歩くと、枯草の中から次々と鳥が飛び出します。
撮れる所にとまった右を向くカシラダカ(頭高)。
撮れる所にとまった右を向くカシラダカ(頭高)。
左を向いて。
正面を向いて目が合いました。(^^;)
飛び立たれてばかりであまり撮れず、住宅街の端に停めた車に戻ります。
車の近くまで来た時、道路脇から1羽のヒヨドリ(鵯)が飛びました。
ん!?何か違う、と屋根にとまったのを見に行くと、なんとイソヒヨドリ(磯鵯)でした。
車の近くまで来た時、道路脇から1羽のヒヨドリ(鵯)が飛びました。
ん!?何か違う、と屋根にとまったのを見に行くと、なんとイソヒヨドリ(磯鵯)でした。
慌てて撮ったものの、屋根に陽が反射して逆光になり奇麗に撮れず。
家屋の間へ飛ばれて見失ってしまいます、まさかこんな所にイソヒヨが居るとは。
家屋の間へ飛ばれて見失ってしまいます、まさかこんな所にイソヒヨが居るとは。
以前カワセミ(翡翠)を見付けた小川に移動、川筋を歩いて探します。
居ました!
居ました!
しかし全身が見えず立ち位置を変えようとして飛ばれ、見失ってしまいました。