なんとかベニマシコ(紅猿子)が撮れないかと、葦の河川敷を行ったり来たり。
しかし一向に出る気配は有りません。(T_T)
他の鳥が目に入ると、そちらにカメラを向けてしまうのがいけないのかも。
ツグミ(鶫)、この時雲が掛かり背景が白くなってしまいました。
他の鳥が目に入ると、そちらにカメラを向けてしまうのがいけないのかも。
ツグミ(鶫)、この時雲が掛かり背景が白くなってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d4/30feb7d429d46447cce26a05126b3bbc.jpg)
イカル(鵤)の群れが以前と同じ木に、とまる木が決まってるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0a/aa18dac0f587c22a31f1a43b5cf0fa30.jpg)
しかし枝被りばかリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2f/3b72fe3e093edb8aa3223548ae5d060e.jpg)
朝陽が当たり、木もイカルも赤く染まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9c/a0c75f0f4cc11be00c821ec38fc96158.jpg)
1.6xで撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/27/e42cf2a53342c228e1b72f16f226af8f.jpg)
モズ(百舌鳥)がナンキンハゼ(南京黄櫨)の実を食べてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/82/77019b926a3f3e07e87ab9284f6b537e.jpg)
猛禽も木の実を食べるのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/79/5eefdff86bc679bfec849c7239baf7a6.jpg)
高い木の上にシメ(鴲)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/74/604e06e530b7e97a01dc9c7751d0c13a.jpg)
強面ですね。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cb/41bdf9aeacbbf8cf1284775d3c70f45c.jpg)
ツグミもセンダン(栴檀)の木に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c5/7a990f454d296fd395a0be041b559efd.jpg)
飛び出しが撮れた!と思ったらピントがとまっていた枝に。(-_-;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/58/a031fedd13b954f4fbbb35f7c5daafd2.jpg)
水飲み場にツグミ、ヒヨ、シメが勢揃い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/91/fd560db3b43aeea9ee529616cadbbcd2.jpg)
糸のようなのが写ってますが、植物の蔓ではなく釣り糸のような。
深い所で水深50cmくらい、魚が釣れるような場所ではないのですけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/55/60b0a14a3d02c8106dcb0f525a444bfa.jpg)
深い所で水深50cmくらい、魚が釣れるような場所ではないのですけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/55/60b0a14a3d02c8106dcb0f525a444bfa.jpg)
水を飲むヒヨ。
モデルさんが今一ですが、水鏡になっていたので撮ってみました。(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b6/7c7fcf26a188d6ce86ed97487c0ccfed.jpg)
モデルさんが今一ですが、水鏡になっていたので撮ってみました。(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b6/7c7fcf26a188d6ce86ed97487c0ccfed.jpg)
小枝の中のイカル。
スマホで鳥の名前を調べるのにGoogle Lens が便利なようですね。
PCでも使えるとなっていたので↓の画像で試してみたら「小枝」と出ました。
この鳥の名前は「小枝」らしいです。(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/37/df5e3669b9a639db91bd992e5daeb30c.jpg)
スマホで鳥の名前を調べるのにGoogle Lens が便利なようですね。
PCでも使えるとなっていたので↓の画像で試してみたら「小枝」と出ました。
この鳥の名前は「小枝」らしいです。(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/37/df5e3669b9a639db91bd992e5daeb30c.jpg)
青空の中のツグミ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7d/7249e84a4a88f1724d4ee7d09c8f53c6.jpg)
お目当ての鳥が出ないので、諦めて公園の鳥を撮りに移動します。
他の鳥を撮ってる時に出てた可能性も・・・。(^^;)
ベニマシコは再挑戦する事に。
他の鳥を撮ってる時に出てた可能性も・・・。(^^;)
ベニマシコは再挑戦する事に。