なんとかベニマシコ(紅猿子)を撮りたいと、少し通ってみる事にしました。
早朝の方が確率が高いとの情報で、苦手ですが早朝出勤です。(^^;)
川の中に流木が有り何かとまっていました、流木には猛禽がとまる事が多いとか。
残念、ズームしてみたらウ(鵜)でした、昇ったばかりの朝日で赤く染まってます。
ウの右に、対岸のイソシギ(磯鴫)が写ってるのには気付かず。
川の中に流木が有り何かとまっていました、流木には猛禽がとまる事が多いとか。
残念、ズームしてみたらウ(鵜)でした、昇ったばかりの朝日で赤く染まってます。
ウの右に、対岸のイソシギ(磯鴫)が写ってるのには気付かず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/08/360bb364e52c3bec582813e48eff8cad.jpg)
朝日の当たらない日陰はまだ暗く、オナガガモ(尾長鴨)を撮ってはみたものの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/52/679412ea5719afae9ecdf624edd93ffb.jpg)
光量不足で顔が見えず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3b/6687bc0154e2e21453c3671d732af2d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3b/6687bc0154e2e21453c3671d732af2d4.jpg)
ベニマシコが居ると言う葦原へ、しかし見付かりません。
代りにシメ(鴲)が沢山居ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c7/993366cc7f05d9e835b8e076b4a22a94.jpg)
水飲みの時間だったようで、次々と水辺に舞い降ります。
残念ながら遠くて画質が悪く、これしか使えませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/50/4572cb54e470fc1818ebeb584868dbbd.jpg)
残念ながら遠くて画質が悪く、これしか使えませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/50/4572cb54e470fc1818ebeb584868dbbd.jpg)
水辺には一度に何羽も降りず、一羽ずつ交代で飲んでました。
水辺の枝で待機中のシメ、陽が当たってたので1.6xデジズームで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0b/791f57ac89ceb0cb396381b887cc9be9.jpg)
水辺の枝で待機中のシメ、陽が当たってたので1.6xデジズームで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0b/791f57ac89ceb0cb396381b887cc9be9.jpg)
光量たっぷりなら、1.6xでもブログに載せられる程度には撮れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3a/be66153dee9efb8f92e80b1f9a8cdd4e.jpg)
大量のセンダンの実の中のシメ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ff/9ab7d9563aad7990aa9a3fd276eb93ac.jpg)
センダンの木にはとまりますが、実を食べるところは見られませんでした。
嫌いなのかも?毒が有るし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b7/8bad3eaf819296a5bfc5ac54f4ecc40d.jpg)
嫌いなのかも?毒が有るし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b7/8bad3eaf819296a5bfc5ac54f4ecc40d.jpg)
身構えたので飛ぶかと人差し指に力が入りましたが、飛びませんでした。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/13/b823d689f6915b617252de6d0edbe9b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/13/b823d689f6915b617252de6d0edbe9b9.jpg)
枝被りのシメ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5d/35a41cae547f91f46ab73fcfdc61fecf.jpg)
遠くの枝のヤドリギ(宿り木)に何か居ます。
ズームしてみたらヒヨドリ(鵯)です、ヒヨも宿り木の実を食べるのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b4/31e3ebbd91e4304764df1eaed9a3d800.jpg)
ズームしてみたらヒヨドリ(鵯)です、ヒヨも宿り木の実を食べるのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b4/31e3ebbd91e4304764df1eaed9a3d800.jpg)
葉の落ちた高い木にイカル(鵤)がとまりました。
普通は群れで居るはずなのに、何故か一羽だけで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f5/ca0eccaad9f95d16a2803993d3ab1447.jpg)
普通は群れで居るはずなのに、何故か一羽だけで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f5/ca0eccaad9f95d16a2803993d3ab1447.jpg)
これからデートでしょうか、身繕いをし始めます。(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/54/bec5b6d48a130bf027ab8cc0d0a29bce.jpg)
他の枝に移り、暫くして飛び去りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8f/412088bfc5e84142ada94dc3f4909679.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8f/412088bfc5e84142ada94dc3f4909679.jpg)
葦の中に何か飛び込みました、ベニか!と慌てて覗くと・・・。
なぁんだホオジロ(頬白)か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/eb/200adc712cfeb56f1e5627df6fff8c24.jpg)
なぁんだホオジロ(頬白)か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/eb/200adc712cfeb56f1e5627df6fff8c24.jpg)
ベニマシコ、なかなか出てくれません。
まだ日が昇ったばかり、もう少し待ってみましょう・・・続く。
まだ日が昇ったばかり、もう少し待ってみましょう・・・続く。