有為転変(物事は移り変わって儚いの意)

更新が遅く現状では有りません。名前が間違ってる事も有るのでご承知おきを。

また行くのが早過ぎた

2023年09月27日 | 山野草
秋の赤色の花を見に行きましたが、これまた行くのが早過ぎました。(T_T)
咲き出してはいたものの、開花してたのは数輪のみ。
タニジャコウソウ(谷麝香草)。

シソ科ジャコウソウ属の多年草で、関東以西~九州に分布する日本固有種。
環境省の準絶滅危惧(NT)、愛知では絶滅危惧ⅠB類(EN)に指定されています。

筒状の花の長さは3.5~4cm、この形の花はつい中を覗いて撮りたくなります。(^^;)

こちらも赤い花、ツリフネソウ(釣舟草)。 

ツリフネソウ科ツリフネソウ属の1年草で北海道~九州に分布。 

横から見るとなんとも不思議な形、左の尻尾が巻いてるようなのは距。 

やはり筒状の花は中を覗きたくなります。(^^) 

ツリフネソウと雫。 

イヌコウジュ(犬香需)。 

シソ科イヌコウジュ属の1年草で全国に分布。 

ヒメジソ(姫紫蘇)とよく似てますが、今回は調べられるよう色々撮ってイヌコウジュとしてます。 

ツルニンジン(蔓人参)。
普通葉の陰に隠れ下を向いて咲きます、しかし珍しく上を向いて咲いてました。

↑の花を横から。 

葉に隠れて下向きに咲くツルニンジンの花、これが普通。 

既に種ができてたのも。 

リンボク(橉木)の花。 

バラ科サクラ属の常緑高木で関東以西~九州に分布。
ってこれでサクラ属???良く分かりませんねぇ。(^^;)

花の直径は約5mmと小さいです。 

木全体に花を沢山咲かせるので、近寄ると良い香りが漂います。 

調べていたら「葉を揉んで暫く握ってると桜餅のかほり」がするそうです、知りませんでした。
コメント