大雪の空

46歳から始めて嵌ってしまった山歩きの記録と野球などの雑記帳。時々帰郷中の島暮らしの日常。

良かった、それ程痛くない!

2014年12月10日 | 職人修行
腿の裏側が張ってるくらいで他は大丈夫みたいだ。

しかし、昨夜就寝寸前に左脚の脛が攣りそうになった。

慌てて指を手前に引っ張ったが、反対側に押すのだった。

どうにか攣らずに済んだが、結構ダメージあったらしい。

帰って携帯の歩数計を見たら、何と16、110歩もあった。

家から現場まで20分程だったから、往復で6000・
昼のコンビニ往復2000として、作業での歩きは8000歩程度。

結構歩き廻るもんだ。

昨日の仕事で学んだ事を幾つか。

一つは出した枝葉は全て片付ける事。
特に道に接する所は徹底してやるのに感心。
地所内では多少の取り漏れがあっても良いが、外から見られる所は枝葉一つ残さない。

二つ目は無駄口が無いという事で、作業内容からは当然だが気持ち良い。

三つ目は若手(と言っても70ちょっと過ぎだ)が、高齢者に対して不満を持ってる事。

体をあまり動かせないから当然仕事量が減り、若手に負担がかかるからだろう。

まあ体を動かしてなんぼの仕事だからなあ、若手?と作業量に差が出だしたら辞める潮時だな。

弁当は持って行かないと時間の無駄だから、次回からは持って行くか。

作業現場が徒歩20分圏内で、15時前後に終わるのが嬉しい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする