山遊びでも稀にある事なんだが、雨の予報で中止にしたのに全く降らないとガックリくる。
今度の仕事は雨だと仕事できないんだから、山なんかより数段シビアだ。
今日は予報がメチャ悪くて、明日に延期と昨夜チーフから電話連絡が来た。
その電話連絡で一悶着あったが、今朝は晴れててアチャーだった。
しかし昼前に無事降り出してホッとした。
その悶着とは連絡が途中で途切れたらしい。
チーフが発信してから30分で戻ってこないから、
最後の俺に確認して俺に連絡が届いてないと分かって怒ってた。
しかし、彼は「こんな簡単な事もできない」と憤慨してたが、ちょっと理不尽だと思う。
何せ80前後の後期高齢者が3人もいるんだぜ。
何かやっててそのまま忘れるかもだし、本人でない家人が受けて忘れる事だってある。
それに30分で戻って来ると考えるのがおかしい。
メンバーが8人もいるんだから、3時間くらいは我慢しないとなあ。
女房に言わせると人数多過ぎだから2組に分けるべし、
相手が不在だった時は次者に連絡した後に、
必ず不在者に連絡つくまで連絡するべし等々の意見。
俺も色々考えたが、まず一番駄目なのは、その重要な連絡がいつ回るか、
メンバー全員が周知していない事だろうと思う。
雨模様で作業延期の場合は前夜9時から連絡を回すから、
速やかに電話するとか決めておけば良かろう。
連絡網も2組にすれば短時間で回る。
万が一不在だった者への連絡をどうするかだが、
チーフが夜10時に再度連絡して打ち止め。
不在だった場合はその名前をかけた者がチーフに必ず連絡する。
翌朝7時の連絡を最終にすればと思う。
これなら漏れは無くなるだろうし、連絡取れずに現場に行ったとしても徒歩20分圏内。
電話するチーフの負担はあるが、殆ど最初の連絡で終わる筈だ。
割り切って最初の連絡だけで再連絡もしない手もある。
知らずに現場に無駄足を運んでも自己責任。これが一番シンプル。
連絡網侮るべからずだな。
今度の仕事は雨だと仕事できないんだから、山なんかより数段シビアだ。
今日は予報がメチャ悪くて、明日に延期と昨夜チーフから電話連絡が来た。
その電話連絡で一悶着あったが、今朝は晴れててアチャーだった。
しかし昼前に無事降り出してホッとした。
その悶着とは連絡が途中で途切れたらしい。
チーフが発信してから30分で戻ってこないから、
最後の俺に確認して俺に連絡が届いてないと分かって怒ってた。
しかし、彼は「こんな簡単な事もできない」と憤慨してたが、ちょっと理不尽だと思う。
何せ80前後の後期高齢者が3人もいるんだぜ。
何かやっててそのまま忘れるかもだし、本人でない家人が受けて忘れる事だってある。
それに30分で戻って来ると考えるのがおかしい。
メンバーが8人もいるんだから、3時間くらいは我慢しないとなあ。
女房に言わせると人数多過ぎだから2組に分けるべし、
相手が不在だった時は次者に連絡した後に、
必ず不在者に連絡つくまで連絡するべし等々の意見。
俺も色々考えたが、まず一番駄目なのは、その重要な連絡がいつ回るか、
メンバー全員が周知していない事だろうと思う。
雨模様で作業延期の場合は前夜9時から連絡を回すから、
速やかに電話するとか決めておけば良かろう。
連絡網も2組にすれば短時間で回る。
万が一不在だった者への連絡をどうするかだが、
チーフが夜10時に再度連絡して打ち止め。
不在だった場合はその名前をかけた者がチーフに必ず連絡する。
翌朝7時の連絡を最終にすればと思う。
これなら漏れは無くなるだろうし、連絡取れずに現場に行ったとしても徒歩20分圏内。
電話するチーフの負担はあるが、殆ど最初の連絡で終わる筈だ。
割り切って最初の連絡だけで再連絡もしない手もある。
知らずに現場に無駄足を運んでも自己責任。これが一番シンプル。
連絡網侮るべからずだな。