今年はこの二つの花を絶対に見る。
数年前から気になっていたが、
島に帰ってたりして行けずじまいだった。
今年は3月半ばから5月の連休までが島だから、
両方とも見る事ができる。
5月下旬から6月初めまでみたいだから、
シロヤシオやミツバツツジと被るんだ。
高尾山のセッコクは電車にするが、湯船山のサンショウバラと
檜洞のシロヤシオは車でやろう。
王岳も行くつもりだし、山北方面の運転が増えるなあ。
せっかく車があるんだから使わないと勿体ない。
あの道志の今倉山にも行きたいし、
できれば八ヶ岳辺りまで行ってみたい。
後部座席を倒して何とか寝られたら楽なんだが。
エア・マットと寝袋で登山口に前泊すれば、
遠方の日帰りや一泊の山をやっつけられる。
西上州の山なんて手付かず状態だからなあ。
数年前から気になっていたが、
島に帰ってたりして行けずじまいだった。
今年は3月半ばから5月の連休までが島だから、
両方とも見る事ができる。
5月下旬から6月初めまでみたいだから、
シロヤシオやミツバツツジと被るんだ。
高尾山のセッコクは電車にするが、湯船山のサンショウバラと
檜洞のシロヤシオは車でやろう。
王岳も行くつもりだし、山北方面の運転が増えるなあ。
せっかく車があるんだから使わないと勿体ない。
あの道志の今倉山にも行きたいし、
できれば八ヶ岳辺りまで行ってみたい。
後部座席を倒して何とか寝られたら楽なんだが。
エア・マットと寝袋で登山口に前泊すれば、
遠方の日帰りや一泊の山をやっつけられる。
西上州の山なんて手付かず状態だからなあ。