登山メモ

酒飲みの登山メモ

2015年09月仙人温泉について

2015年09月24日 | 日記

今年は残雪が多く、いろいろアクシデントもあったようで、今期は早めに小屋しめるようです。

お手伝いに行きたいのですが、何しろ前科者、能力・体力もないので様子を見るしかない。

どうぞ皆様ご無事で、小屋の撤収頑張ってください。

来年もうかがいたいと思いますので宜しく。


2015年09月ラグビーワールドカップについて

2015年09月23日 | 日記

歴史的事件。

ウェールズとの決戦以来本当に興奮した。

あの時は華麗だった。今回は力があった。二人が次々に相手を倒すタックル。

互角なフォワード。ここまで全日本がレベルアップしているとは。

ただし辛勝、あとは全敗かもしれない。

それでも応援できる。

国立球技場でオールブラックスに百点以上取られた試合を思い出した。


2015年09月白馬岳から祖母谷温泉

2015年09月18日 | 日記

前回 室堂から祖母t谷温泉k小屋まで歩いたが、心残りのコースがあったので

今回挑戦。祖母谷温泉からは唐松岳と白馬岳への2ルートがある。

どちらも途中に避難小屋がありマニアとしては魅力的なコース。

温泉小屋の方が小屋の整備されているそうで、残っていた白馬岳からのコースを今回歩いてきた。

結論から言うと、不帰岳避難小屋から温泉小屋まではかなりきつい。

白馬岳から避難小屋までは、素晴らしい展望が望める。

森林限界を境にこれだけ様相が変わり、誰とも会わなく、自然と自分が真剣に対峙できるポイントもそんなに

無いと思った。

とはいいながらいつものグータラナ歩き。他人の参考にはならないと思います。

09月14日(月)

 10時40分 栂池平

 13時50分 乗鞍岳

 14時50分 白馬大池

    栂池自然園

 最初は会談の多い道。天狗原の前後からガレ場の連続。乗鞍岳までには雪渓の横断もある。

 急坂で石の頭を辿るのは、重い荷物でバランスをとるのに苦労。

 いつものように、降りてくる人、登ってくる人皆パス。

 何か降りてくる人皆「大丈夫?」てな目で見られているみたい。

 これが私のペースなんですけど。

 学生のテント組、結構いて、元気に追い抜いていく。

 単独の女性も結構目立つ。

 結局大池までガレ場は続き足裏こたえる。

    

 晴天のはずが霧が流れ展望がほとんどなし。

 テント場は盛況。霧が絶え間なく流れてくる。

  

09月15日(火)

 05時40分 出発

 08時10分 小蓮華岳

 09時10分 三国境

 10時40分 白馬岳

 11時20分 頂上宿舎

 霧で湿ったテントが、凍っている。日がさしてから撤収しようと思ったが、手が凍える中、

 大雑把に整理し出発。

 昨日ロープウェイで盛んに撮影していたTVクルー早朝から撮影していた。

 ガレ場はほとんど無し。小蓮華岳から下って三国境を望むと長い登り。

 ここまでずっと冷たい風が吹き付けている。

 昨日テント泊の女性が軽装備で追い越していく。

          

          

  

 山頂で一服後テント場に下っていくとくだんの女性登ってきた。

 ケーキを食し、大池に戻るという。大池でテント設営しピストンもいい考え。

 さすが若い女性。

  

 テント場には先着の学生グループのみ。テント設営後のんびり飲食。

      

 テント受付は17時の為就寝もできず、飲みすぎ。結構なテント張られる。

 昨日より気温は高い

09月16日(水)

 05時50分 出発

 09時00分 清水岳

 11時30分 不帰岳避難小屋

 寝過ごし、学生グループ他半数は出発ご祖母谷温泉方面へ向かう。

  

 ガレ場まで下りるとペンキの表示も無く見当つけてがむしゃらに登っていくと

 石積発見。登りついたところからトラバース。

 後は迷うこと無く清水岳へ到着。

          

      

 樹林帯までは素晴らしい展望。穂高連峰・白馬から鹿島槍までよく見える。

 天候が下り坂で霧が出てきたが、雨はなし。

        

 延々と続く下り坂から登りくだりに変わると突然避難小屋が現れる。

 ここから厳しい道になるので、今日もここで終り。

      

 水場マデ5分ほど直近にあり水量豊富。先には道脇の水場もある。

 小屋は清潔で寝袋・マットもある。(冬季閉鎖)

  

 草刈等道の整備も含め、関係者に感謝。

 時間があるのでしこたま飲んでしまった。

  

09月17日(木)

 05時15分 出発

 11時30分 祖母谷温泉小屋

    

  今日は雨の予報。道も厳しそうなので覚悟して明るくなってすぐ出発。

 最初の鎖場、足がかりが薄く難儀。

 一時間くらいすると雨が降ってきて時折強くなる。道は樹林帯で急坂あり、細い道幅のトラバースあり、

 大木が倒れてているのをよじ登るところありでかなり緊張し体力消耗。

 ロープで沢に下り渡る場所も多数あり、一番厳しいところはどうやって下りるの?てな感じ。

 強引にいったらずり落ちてしまった。もっといいルートがあったのかも。ロープが無かったら怪我しているところ。

 気が抜けたか、砂礫の道端の足元が崩れ、踏ん張りがきかずずるずる落ちる始末。

 兎に角、人に出会うことも無くここで動けなくなったら一巻の終りと思いながらの下り。

 岩で滑って痛めていた左ひじをしたたかにぶつける始末。痛いー

    

 林道につながるガレ場に出た時には、本当にほっとした。

 終わってみれば本当に山歩きが楽しくなるのだから、おかしなもの。

 林道から小屋まではすぐ。カメラを持った変なグループが小屋にいると思ったら又TVクルー。

 黒部渓谷の温泉撮影で、明日はモデルが来るそう。あす早々に帰宅なので残念。

 内風呂に入っているところを撮影されたがカットされる可能性大。

 登山者私含め3人。室堂からこられていた。

 一人は仙人温泉小屋の常連スタッフ。

 もう一人は白馬岳から朝日岳まで行くそうでうらやましい。

 昨日今日歩いてきた登山道の状況説明。

 今日もしたたかに飲んでしまう。米がおいしい。

    

 12時近く内風呂の湯がとまったようで、小屋の人雨の中パイプの点検していた。

09月18日(金)

 欅平駅より帰宅。

 4時頃外に出ると車のライトあり。下の2軒の宿のうち名剣温泉の人。

 明るくなってから話をしたが3時ころからパイプ点検しているそう。

 急に冷たい雨が降ると支障が生じるみたい。大変な作業です。

           

 朝は日がさして来ていい天気。今日登られる方はラッキー。

 のんびり欅平駅まで下り、一番のトロッコで帰宅。