小出まで各駅停車で電車乗り継ぎ、只見線に到着。
10月全線開通した「只見線」で会津川口に向かい
「玉梨温泉・恵比寿屋」3泊。
会津若松まで只見線を辿って、郡山~福島~飯坂温泉と乗り継ぎ
「ほりえや巨漢」一泊。福島から新幹線利用して帰宅。
11月13日(日)
出発。今日は各駅停車で、小出まで行き
会津川口駅までの行程。
飲みすぎで、体調不良。ドリンクのみ。
小出までの沿線も紅葉がいい。
小出より只見線。日曜日ということで、乗客も一杯。
爺さんグループ10人ほど(私も爺さんだが)
まあグループになると、仲間しか見えないので、いろいろ
気に障る。
運転席の後ろに陣取り、乗り降りする客迷惑この上なし。
天候も良くなく、写真撮影は断念。
沿道では地域の方が、歓迎の送別を送っていらした。
橋梁を渡る下の道路は観光バスも含めシャッターチャンスを狙っている。
雨男にたがわず、途中からしょぼしょぼ雨が降ってきて暗くなる。
今回只見駅から会津川口まで開通した。
宿の階段がきつい。蛭から宴会大賑わい。カラオケもバンバン。
こちらは、食事もせずに長旅で、風呂にも入らず部屋で休養。
夕食は旨かったが、馬肉以外は全部食べられず。
ひと眠りしてから、10時過ぎ入浴。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/43/8710b3715fc0ea76caa9f756614d5f18.jpg)
11月14日
早朝風呂に入り、食事前宿の周り散歩。
小雨が降ったり、日が差したり目まぐるしい。
ここを拠点にして、橋梁巡りでもしようかと考えていたが
天気と体力を考えて宿で風呂三昧に決定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5a/b96288cf343b5cf7033f5cd5cab5212e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/bf/ba70dbde1343c5cd29c8634546876ec4.jpg)
11月15日
共同風呂2カ所、日帰り温泉施設1カ所あるがやどの温泉で十分。
温泉は「炭酸温泉」で泡がボコボコ。
炭酸水ソーダも売っているが、味が濃く美味しい。
大塩温泉近くに炭酸水の井戸がある。
今日は日が差すが、また雨。福島県の観光支援クーポン
頂いたので、土産に酒でも買おうかと、隣の商店に行く。
日本酒2本と焼酎購入。
買ってから持って帰るのに重たいと思って少々後悔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c0/cef8357888d548194ff03d7b78e95b30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/07/f1bcd98bee7c0350428966f372ce7fbf.jpg)
11月16日
朝快晴。まあいつものこと。
朝食しっかり食べれないがごめんなさい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/35/91adcd904ae455111a6eef2f3fe28b9f.jpg)
只見線を十分楽しみつつ
会津若松到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5a/3526b74deb61648d419d2591699147ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/92/2751a802324e375568b3ab9dad4f84ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7c/149c601c6ff62135e7cff341e64ae2e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/25/2aa4bd9c04a918d6e34dde093359ffbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e7/69e8f8663b10f905bb5c006d12a7d661.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/79/516a6a3fcce636d587b9f00e613c00d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/31/cca803f515ea4feb8a065c541b3f2899.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2e/61a7056f0ad5275376a107b36ecf67d8.jpg)
郡山行きの電車に乗り換えた所で、嘔吐。
朝食は食べたが、今日も不調。
飯坂温泉への電車は素敵。
昼食食べられない状況で、宿に到着。
狭い急な階段あえいで登って部屋に到着。
今日も散策する気力なし。
隣「鯖湖温泉共同浴場」で風情があるが行く気なし。
夕食も旨いがちょこっと食べて終わり。
温泉は透明で優しい。熱い湯が売りのようだが今日は
それ程でなかったのでよかった。(熱い湯は苦手)
11月17日
早朝入浴したので「鯖湖共同湯」は外から眺めるだけ。
今日も朝食は十分に頂けなかった。美味しい食事で
残念。
食事のためにももう一度来たい。
地元の名家の邸宅で、調度品の展示展が開かれていたので
覗いてくる。
立派な建物で、いい雰囲気の敷地。
宿に帰り身支度して福島駅に向かう。
福島駅でクーポン券で土産買い帰宅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7e/242bf6e3e5f8f2149c262581752a3c44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/66/f572346250693539e040a37a778c8a54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a8/cc697f0c1c80822e5d032d5b85243be2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f3/a1535f5d1d6887bab59f2fb0e25cb403.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d2/84e4d456baa1692052ccc7fb7c05b704.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b9/eb7d044c5fe896fdbb06148ae55e8e9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/91/e06590675122f359ca6e52574513b916.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0a/c8037107966c9b0442c89e7d700ca7c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5c/6d1105138a249f6c26bdf40113016f11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b3/17c1fffb4041f34a8a548ea5626fdbc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b8/7d93bc4933bc65ea2b4621690d9f290b.jpg)