登山メモ

酒飲みの登山メモ

2018年07月20日から上高地10泊 No2

2018年07月31日 | 日記

7月26日(木)

 05時10分 出発

 07時50分 横尾小屋

   槍沢往復

 09時30分 横尾小屋

 12時50分 小梨平

 今日は、ポール使わず横尾の先まで歩いてみる。

 おじさん・おばさん元気に追いぬいていく。街中でも追い抜かれるので

 ペースは保っているが「そんなに急いでどこ行くのてな気分。

 横尾は、涸沢方面・槍ケ岳方面の登山者で大盛況。

 ここから槍沢方面へ進むが、背筋・腰他悲鳴を上げたので戻る。

 帰りは大事を取って、ポール使用。筋力の衰え痛感。

 

 

7月27日(金)

 04時00分 出発

 04時30分 岳沢登山口

 07時20分 岳沢小屋

 07時50分 下山

 10時50分 登山口

 11時50分 小梨平

 今日は前回とほとんど同様のタイムでいけた。

 

7月28日(土)

 04時20分 出発

 04時40分 岳沢登山口

 06時20分 雨で撤退

 07時40分 登山口

 08時00分 小梨平

 台風接近、岳沢小屋の上まで雲が降りている。まあだめもとで、登ってみる。

 風穴で休憩している2人組、朔日涸沢から北尾根経由で前穂岳・奥穂岳と歩き

 今日下山して来たそう。吊り尾根は強風だったそうで、前穂からの

 下りで大分くたびれたそう。岩登りには憧れるがもう遅い。

 一時間ほど登ったところで雨が降って来たので、即撤退。

  

 テントしょった人々どんどん登って来るが、今日・明日一番厳しい所で

 どこまで行くのだろう。これもトレーニングかも。

  小梨平到着後本格的に雨。

      

7月29日(日) 

 食堂で、朝食後「上高地温泉ホテル」で日帰り入浴。

 大正池まで散策。

 午前二時頃目覚めると、雨はやんでいるが強風。

 林の中にテント設営していたので問題なし。

 山は雲が覆っているので、温泉ホテル・大正池散策に決定。

 小梨平食堂で朝食後「鴨居高地温泉ホテル」で朝風呂。

 風呂上りでくたびれたので、大正池までの往復こたえる。

 日曜日とあって、大勢のツアー客が列をなす。

      

     

7月30日(月)

 早朝、小梨平から上高地BTまで散策後帰宅。

 快晴。焼岳の風景が美しい。テントで飯のんびり食ってる人の

 気が知れない。上高地BT周辺散策後帰宅

      

     

     

     

          

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年07月20日から上高地10泊 No1

2018年07月31日 | 日記

千葉県の猛暑で体力・気力減退。避暑とトレーニング兼ねて上高地小梨平へ

行ってきました。

今回は、トレーニングなので山頂目指さず、登山道を軽装であるく事にしました。

予定は10泊(テント泊)

7月20日(金)

  7時15分 新宿BT出発

 12時10分頃 上高地BT到着

  休憩後「小梨平キャンプ場」に向かう。

 テント一泊800円 入浴料600円 隣の売店・食堂には肉・生野菜もある。

 とりあえず手続きすませ、酒購入。

 テント設営後、酎ハイ一本・ビール一本でかなり酩酊。ひと眠りする。

 夕食は、食堂で「肉もやしいため定食」を頂く。

 明日からのトレーニングに備え食が細いが何とか詰め込む。

  

 6時まだ明るいが就寝。

 

7月21日(土)

 07時40分 出発

 08時30分 明神 徳本峠へ向かう

 09時45分 明神 河童橋へ右岸を歩く

 12時00分 上高地BT

 朝定食を頂いてから、明神へむかう。明神からちょっと先の分岐から

 徳本峠への林道を歩く。先日この辺で熊さんに遭遇した人がいるよう。

 途中腹具合が悪くなったので、明神に引き返す。

 右岸を河童橋に向かう。ここは好きな所。水と花のシチュエーションが

 いい。

     

     

     

   

 07月22日(日)

  05位20分 出発

  05時40分 登山口

  08時40分 岳沢小屋

  10時10分 下山開始

  12時10分 登山口

  12時50分 小梨平

 石段が多く、足元はしっかりしている。小屋から上が大変なので、こちらから

 奥穂へは行きたくない。奥穂山荘から上高地への逆コースがお勧め。

  風穴は、小屋まで三分の一の所。ポイントに小屋までの表示が貼ってある。

 小屋から、上級者コースで天狗沢コースがあり、天狗岩の下部に登れる。

 それなりの装備の人が、準備していた。憧れるが私には無理なコース。

 下りはかなりきつい。足裏が痛む。

      

      

      

    

 

 7月23日(月)

  05時00分 出発

  05時40分 西穂高岳登山口

  08時30分 宝水水場 引き返し

  10時40分 登山口

   田代池まで散策

  12時30分 上高地温泉ホテル 日帰り入浴800円

  13時50分 小梨平

  登山道の途中で、あんまり調子のよくなさそうな人に出会う。

  前の登山で膝を痛めたようで、テントしょっての登り若い割に

  私のペース。私は、軽装だが体力がないのでやっと着いていくペース。

  がんがん行く登山をしている人で、今回は不本意だと想うが、

  ゆっくり登山もあること、お話ししました。

  道は、木の根が多く、濡れるときつそう。

  水場で別れ下山。今日も下りはきつい。

  温泉ホテルで入浴予定なので、田代池まで散策し、時間調整。

  木樽の浴槽でのんびり入浴。ほてりをさまし小梨平に向かうが、日差しが強く

  熱中症気味で小梨平に戻る。

       

      

  

 07月24日(火)

  05時30分 出発

  06時00分 焼岳登山口

  08時40分 梯子前

  11時40分 登山口

  12時50分 小梨平

  寝過ごして出発遅れたので、適当な時間で引き返す予定。

  梯子現れるまでは、結構優しい道。梯子越え展望が開けてきた所

  で休息。先は垂直の梯子があり、先は小屋まで厳しい道なのでパス。

  昨日隣にテント張った御家族4人先に進むのを見送り下山。

  帰り登山口から小梨平まで長い。

      

 

       

      

 07月25日(水)

 04時00分 出発

 05時00分 白沢出合

 08時30分 徳本峠小屋

 10時50分 白沢出合

 11時50分 小梨平 

 長い林道を進むと、木橋がありここから歩くのみになる。

 数か所沢水が流れ落ちてくる場所があるが問題なし。

 小屋まではかなり楽な道だが展望はない。

 小屋と霞沢岳方面への分岐から、ちょっと霞沢岳方面へ歩くがタイムオーバー

 結局小屋周辺が一番展望がよかった。基本小屋一泊、早朝出発で行かないと

 一般の人は無理。以前私は2泊しましたが。展望は最高なのでもう一度登りたい。

     

     

      

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする