これはシベリウスの2番も5番も、そして有名な曲はほとんど入っての2枚組でGRAMMOPHONなのに1500円。
これぐらいの値段だと違法コピーとか無くなるのでは?と思ったりします。
::
私たちがオケに入る前の年に定演で「シベリウスの2番」をやって、それがどんなによかったかをよく先輩から聞かされていました。
「あの経験がないあなた達はかわいそう」とまで言われて。
::
実は交響曲は2番しか知らなくて、今回買った理由は5番を聴きたかったから。
なぜかというと藤岡さんがもっとも好きな作品にあげておられて。
(聞きたい動機はそれか!!と怒られそう。またも追っかけ。)
http://www.fujioka-sachio-fan.com/profile.htm
私のオケでの経験は「フィンランディア」のみです。
たまたまクラシカジャパンでバーンスタイン指揮の「フィンランディア」をやっていて響きがよみがえってきました。あの中間部のきれいなメロディー、やっぱりいいと感激です。
音楽も、いつまでたっても知らないことだらけ、できないことだらけ。
でもその分いつも新たな感動があります。
聴きたい、知りたい、楽しい・・・そんな思い、持ち続けられたらと思います。