午前中田丸先生の講座に行ってきました。
内容は
「練習をしてこない生徒への対応策」
ピアノは好き、でも練習は嫌いという初級中ごろの段階の生徒にどのように対応するか。
・初級の中ごろで足ぶみをする生徒への指導テクニック
・生徒に負担のかからないレッスンの仕方
・初級の中ごろで中だるみを起こさせない指導テクニック
・音楽表現の幅を広げるレッスンの仕方
田丸先生は98人も教えておられる。
個人レッスンの多いピアノレッスンではこの数はかなり。
たくさんの教本や教則本も出しておられて、
弾きやすいアレンジ。
つまずく子どもたちのことがよくわかっておられるのだと思います。
しかし・・・それ以前、
「練習をしない講師」が問題?
わが身への対応策が必要
もっと志を高く持たないと。