じいくれふの部屋

じいくれふのGはト音記号(G-clef)のG。音楽教室は現在無料塾に。シニア世代になり、新たな活動模索中

高いお薬

2013年07月26日 | 日記・エッセイ・コラム

今週の初めから右の脇腹からお腹あたりが変に痛いので、

また腰からかなあ?とか思っていたのですが

2日ほどして赤い発疹がでてきてかなり痛い。

鎮痛剤を飲んでやりすごしていましたが


これは・・・



夏に多い

50代~60代に多い

女性に多い

加齢による免疫力低下、疲れやストレスが引き金になる


とある・・・


帯状疱疹の前触れ??



と思い

今日はやっと病院へ。




いつのまにか神経にそって帯状に発疹が広がっていて

お医者様はすぐ

「帯状疱疹ですね。」

と。



やっぱり。


暖めるといい(私は冷やしてしまっていた)とかDcim0145
休養を十分取るようにとか

お話を聞き

お薬をもらい

会計をしようとして



ええ??

そんなに高いの?



保険がきいてその値段?

でもそうらしいです。


帰ってネットで調べたら

一錠が約560円、朝昼晩と2錠ずつ飲むと、560円X6錠で3360円、

その7日分の3割と

他にも塗り薬など。




どおりで痛み止めは

「ロキソニンとか持ってる?」

と出してくれなかったのも納得がいきます。


でも

これが効いて早くなおりますように、

ひどくなりませんように。

加齢による・・・・が

これからも多くなるんだなあと

ちょっとため息です。