今月の料理教室は 年2回ある屋外での食事懇親会でした。
そこで「秋の行楽弁当」作り!
酒のアテになるものも加えて こんな感じに仕上がりました。
メインは「スパイシーチキン」で ペッパーやカレー粉を効かせた 鶏のから揚げでした。 スパイスに1時間漬け込むのがポイント!
次に柚子を効かしたタレに漬け込んだ「鮭の柚庵焼き」と「出汁まき卵」です。 少し焦げた卵も愛嬌!
煮物は レンコン ゴボウ タケノコ等の根菜たっぷりの「筑前煮」!
練り胡麻を効かした「人参の白和え」!
キューリと茗荷の「酢の物」!
ご飯は「しめじご飯」!
トータル975kcalの弁当を持って公園へと向かい・・・
シートの上で おじさんグループの小宴会! 楽しい一時を過ごすことが出来ました。