近鉄生駒駅から宝山寺山門までの道筋は良く整備されており 昔の面影が残る雰囲気のある参道となっています。
約200mの高低差で 歩けないことは無いのですが ケーブルカーも通っていますので安心です。
そこで 山門の大鳥居から周辺の参道を少し歩いてみました。
参道の両側には 石燈籠が連なって設けられています。
少し下って振り返ると こんな感じです。
その先に 近鉄生駒ケーブルの宝山寺駅があります。
このケーブルは 近鉄生駒駅と生駒山上(遊園地)を結んでおり 大正7年に日本最初のケーブルカーとして開業したそうです。
そして その車両がユニークで可愛いので 子供さん達には大人気なのです。
参道に戻ると 石段沿いに雰囲気のあるお店や旅館が並んでいます。
石畳も良い感じです。
眼下には 生駒や大阪の街並みが広がっています。
~山と山とに囲まれた ここは大阪奥座敷・・・生駒は悲しい女町~
「女町エレジー」に歌われているように 宝山寺周辺はかっては花街で 参道にはそのなごりも十分残っています。
生駒駅から宝山寺へお越しの節は 行は登りになりますのでケーブルカーを利用し 帰りは歩いて降りるのがお勧めです。